ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
6月6日水曜日、ミクニのヴィラで目覚めたら・・・、超快晴。
ゴージャスな日が続きます。
朝から鳥見。
鳥見をしたらそのままミクニへ。朝ご飯です。
ゴージャスな山を見ながらの朝ご飯。
ヨーグルトさえゴージャス(笑)。
超贅沢ですね。満足したら、昨日に続いて「大雪森のガーデン」へ。
素晴らしいひと時を過ごし、ヴィラをチェックアウト。
上川の造り酒屋(上川大雪酒造)へ直行。2016年創業と若く、「地方創成」を標榜する新進気鋭の酒蔵。もちろん、下戸の私ではなくサマンサさんのリクエストで寄りました。きわめてオサレな販売所、そしてラベルも瓶もHPもカッコつけています(笑)。
http://kamikawa-taisetsu.co.jp/
サマンサさんは大吟醸。私は毎日のように世話になっている地元の八百屋さんの若旦那に純米吟醸を。若旦那に差し上げたら、冷蔵庫で冷やします、と持っていって帰ってきて一言。
「いやぁ、あまりに美味しそうなので一口飲んじゃました。すごく美味~い。」
そして、昨日お店に寄ったら、「あの日我慢できず四合全部飲んでしまいました。今まで日本酒四合なんて一度に飲んだことないんだけど。それくらい美味しかったぁ!」とのこと。
上川転じて「神川」ってくらい美味いらしいです(笑)。
9月に北海道ツーリングに行くなら、ここ寄らないとね。日本酒好きなアッキーさんも行くので。
上川から一車線の無料高速を使い、一気にサロマ湖へ。
原生花園を自転車で一回り。素晴らしく贅沢な時間でした。
さらにさらに、美幌のバンガローへ。
市営のキャンプ場ですからお値段は4千円とすごく安いのですが、こんな贅沢かつゴージャスな場所はありません。
ミクニの豪華なヴィラとの落差なんかまったく感じません。寝袋で問題なし。ちょっと寒かったけれど(笑)。
美幌の町の灯りがステキ。冷気は押し寄せてきますが、バンガローは超ゴージャスな場所でした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。