にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

わずか6室のプチホテル「ウッディホテル」で目覚め、美味しいおいしい朝ごはん。

 

 

 

お料理が最高においしいこのホテル、我が家のサマンサさんのお気に入り。素敵なしつらえのロビーもいいね。

 

 

今回皆様をご案内しちゃいました。満足度高かったと思います。

ここでアラカワッチ、フェリーへ離脱。

4台になってちょっと寂しいけれど、カヌーに乗るため釧路湿原の塘路に向けて快走です。

 

 

途中エゾフクロウさんの巣穴に寄ってみましたが、留守。ちょっと心配。

2月にはこんな感じだったのですが。

 



塘路への未舗装路に入り、延々砂利道。

キンチョー感はんぱなかったみたいです。

 

 

 

いつもおどけるカドッチさんが、「フツー」の顔になっちゃってます(笑)。

かなり長い距離砂利道を走破し、無事塘路に到着してカヌーに乗り込みました。いつもお願いしている「かむほーむ」さんのカヌー。

 

 

連休とあって湿原にはそれなりにカヌーがいました。

 

 

動物を見るのも楽しみの一つですが、今回は数少なく、釣り人もたくさんいたせいか鹿は出ませんでした。

 

 

でも、アカゲラとオジロワシの幼鳥。

 

 

これだけじゃ物足りないと思っていたら、最後の最後にキタキツネが登場。

激写しました。サービス精神旺盛なのか、カヌーと速度を合わせて水辺を延々伴走してくれました。

 

 

 

 

 

今回もまた楽しいカヌーでした。

 

 

カヌーの後は一路糠平湖のタウシュベツ橋梁に向かいましたが、途中気温は30℃超え。

 

 

結構これは大変だし、そろそろ旅も終わりに近いので、方針変更、方向転換(笑)。池田ワイン城へ向けて転進。お土産を買おうということになりました。一昨年以来の池田です。

 

 

表側だけ立派なお城風、その前できっちりジャンプ(笑)。

 

 

こちらも当然のオヤクソク、一昨年は私が着ました。

 

 

こんな感じで宅配を依頼してしまいました。池田に来たかったのは実はひろふみさん。にもかかわらず、私たくさん買いました。変だなぁ、実は私は下戸なんです。

早めにオサレなホテルタイキにインし、評判の高い焼肉屋「だいじゅ園」で明日のお開きを前に大肉宴会(笑)。

 

 

いよいよ明日は、Day 8 です。みんなで走る最終日。4台で、襟裳岬からサラブレッド街道を快走予定です。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村