にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

上野村の枝垂れ桜、妙義山の桜、どれも素敵ですが、今回のツーリングで驚くような素晴らしい場所に出会いました。

 

 

 

場所はどこかって?関越道沼田ICを降りて発知の桜に向かう途中にあります。来年も再訪確定ですね。

 

 

 

こういう場所って農道、というか畦道みたいな未舗装路なので、若干緊張いたします(笑)。

そして訪れた発知の桜。

 

 

派手さはありません。でも、咲いているということは、群馬のアキレスさん、シノラーさんから情報が来ていましたので、今回は安心して訪れることができました。

だいたいの場合、こういう必ずしも有名じゃない桜の場合には、情報が不足しているまま訪れて蕾だったりすることが多いんです。

でも、今回はアキレスさんはこの桜の近くのリンゴ園に電話で確認、シノラーさんはお仕事のついでに現地まで足を運んでの情報。そりゃあ外れっこありません。

続いて必ずシリーズで行っておきたい「上発知の枝垂れ桜」、こちらはあまり情報がなかったのですが、二分咲きでした。

 

 

 

写真ではよく分からないでしょうが、ここへの道、そりゃあなかなかなもの。狭い、細い、荒れている、すれ違えないのに車が来る!

なんとか無事転回して帰途に着きました。

その後も素敵な場所で撮影会。

桜三昧な一日。今年は、身延山、高遠と行けなかったけれど、意外にいろいろ桜に会うことができていますね。嬉しい。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村