にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

素晴らしい晴天の本日土曜日、朝イチバンで福田さんへ。

主目的は、ブルース君のタンクバッグの新品を取りに行くこと。

ほらこれが新品。

 

 

ファスナーのごく一部が壊れてしまったので、東北北海道遠征の前に新品にしました。

古い方のタンクバッグ、一応引き取ってきました。まだ使えますしね。(ケチだね、オレ)

ブルース君へ取り付けてもらい、遠征に備えたチェックをしてもらっている間、営業の秋山さんから、「V85TT正式に予約していただきたいと思います」とオファーが。

 

 

6月あるいは7月頃に第一便と第二便が到着するらしいモトグッツィV85TT、思い切って予約の書類にサインいたしました。

後戻りはできません。自分を追い込みましたね(笑)。

そして、今日本に一台しかないV85TTの試乗車、貸していただけないか福田さんを通じてピアッジオジャパンさんにお願い中。

もし5月18日に貸していただけるなら、福田モーター商会さんの新木場ガレージで昨年秋以来のモトグッツィミーティング』第三回目をやりたいな、と思っています。

第一回目は河口湖方面から王仁塚の桜、第二回目はコスモス咲き乱れる柏から結城へ、ツーリングとイタリア~ンなランチ会でしたが、第三回をやるとすると、モトグッツィのバイクを眺めながら軽いランチを食べてあれこれ話をする会になりそうです。実現できるかどうかまだ未定ですが、皆様期待してお待ちくださいね。

真新しいタンクバッグの付いたブルース君に乗り、福田さんの新木場ガレージへ。ミーティングをやるなら、現場の広さなどを一応チェックしておこうということです。

 

 

敷地、建物ともなかなかに余裕があります。

工場では、整備担当の油川さん(福田さんの整備工場長)が、30年近く昔のモトグッツィ1000SPのエンジンをレストア中。

 

 

ウラルのサイドカー、BRPの三輪バイクなど興味深いものがいろいろありますが、また機会を改めてご紹介いたしましょう。

では、明日日曜日の『滝桜ツーリング』の準備にかかります。雨が降り出さないうちに家に帰る、そんな心づもりでスタートいたします。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村