にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

※写真はお借りしました。

滝桜雪化粧!

11日の写真だそうです。

困ります、これ!

今日ライブカメラで見ると、周囲の斜面はまだ雪景色でした。

14日日曜「福島復興祈念滝桜ツーリング」、走る道は大丈夫か、そこがまず心配。

次に、予報では降水確率が高い。

困ります、これ②!

ご心配される参加者もいますね。

私が一番信頼する『天気jp』の1時間ごと予報。

千代田区は夜8時から降り出し。

 

 

三春町は、夜7時から降り出し。

 

 

この予報を信頼して、日曜に決行予定!(でも、正直こういう決断はいつも不安ばかり)

ランチ予定の鮫川村、役場にお願いして「手まめ館」のランチもご用意いただいております。先ほど電話いたしましたら、「雪も融けました」とのこと。頑張ってまいりましょう。
次に、困ることその3。それは北海道のペンションの予約確認。5月1日に貸し切り予約を入れている富良野のペンション。確認の電話を入れてはや1週間。呼び出し音だけで誰も出ない!予約の確認が取れない。

困ります、これ③!

 

 

上の写真は2017年5月に貸し切りにした時のもの。

あまりに不安なので、すぐ近くにあるペンションに電話して尋ねてみたら、「別に何か起こっているわけではないみたいです。この時期このあたりのペンションはクローズしていることも多いので。」との答。

ウ~ン、不安だなぁ。せめて留守電にしておいてくれればいいのになぁ。

今晩からまた毎日電話してみよう。

最後にもう一つ、

困ります、これ④!

ローカルな話ですが、我が家が大好きなトマト、「栗ちゃんのトマト」が今季生産終了。

今朝、なじみの八百屋さんに行ったら売り切れていました。

「終わりました、生産が!最後のは今売り切れました。」と宣告され、え~~って言ったら、最後のパック7つを買い占めた先客が一つ譲ってくれたぁ(涙)。

 

 

来年までお別れだぁっ!まるで果実のような甘いミディトマト。毎年この時期で生産終了。なぜなのでしょう、理由を農家さんに尋ねてみたいけど。

この話で最もショックを受けるのは我が家のサマンサさんでしょうね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村