にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日9台。群馬からご参加のお二人はかなりな雨に降られたようです。

中央道藤野PA集合、30分早く出発。みんな気が早い(笑)。上野原ICから下道で「秋山快走路」をバビュ~ン。

都留ICで中央道に乗り直し、河口湖で降り、そのままちょっとマニアックな道で西湖畔へ。

 

 

途中みぞれが降りました。

後ろの富士山は、裾野だけ見えていて、頂は雲に隠れています。

湘南の風さんのお誕生日をみんなでお祝い㊗。

精進湖から北上し、途中からヒミツの超快走ルートに入って一気に南アルプス市へ。

 

 

 

毎年、このイベントのランチはDENDENさんでいただきます。

事前に予約して料理もお願いしておきました。前菜は食べ放題取り放題、そこにピザ、パスタ。さらにドリンクとデザート。

超満腹になって次は本日のメイン、「王仁塚の桜」へ。

 

 

昨年4月1日に「グッツィミーティング」で来た時は満開でしたが、今日は三分咲き。

 

 

おそらく4月3日か4日あたりに満開になる模様。

毎年来ていますが、王仁塚の桜の迫力には圧倒されます。

 

 

 

パワーをもらって次は「神代桜」へ。

二つの桜、毎年来ているのでバイク駐車場の場所も入り方も会得しております(笑)。

 

 

ここは実相寺というお寺。樹齢2千年といわれる神代桜、今年はもう満開でした。周囲の桜は例年より遅れていてまだ1~2分咲き程度。例年と異なる感じでした。
今年度の最後の日、9台で快走爆走バビュンバビュン!いい道、美味いイタリア~ン、素晴らしい桜、そしてステキな仲間。幸せとはこういうことか?

ゆっさゆささんがお開きの時こんなことを。

「明日発表の新しい元号ですが、『快走』でどうでしょう?」

え、それってグッドアイデア(笑)?

私たちクラブエンジンでは、今年西暦2019年を「快走元年」と呼ぶことになるって話(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村