にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

いよいよ春たけなわ。樹々も芽吹き始めますね。

 

 

上の写真は、2018年4月7日土曜日のメタセコイア。芽吹いております。

首都圏のBMWディーラーが参加する「メトロディーラーツーリング」、4月6日(土)開催です。昨年は房総、今年は那須。

正式には、BMWオーナー団体BMCJ主催のイベント。以前はディーラーさんが幹事持ち回りでやっていましたが、負担が大きいとか何とかの理由でBMCJに丸投げしたみたいですね。

 

 

ワタクシ、今年もまた福田モーター商会さん、つまり「BMW Motorrad 東京ベイ」の手先として、企画先導を務めます。

ルートはこんな感じ。

 

 

友部SAにちょっと早いけれど8時集合。那須りんどう湖レイクビューまで120㎞2.5時間と走り甲斐のある快走路。すごく楽しい道です。難易度は高くはありませんが、狭いところもあります。

ツーリングのハイライト、まずはふわっふわの「羽二重イチゴ」!

 

 

驚愕のふわふわ感。私の場合には、お店で一ついただきます。口の周りが粉で白くなるのはご愛敬。

冷蔵品なのでクーラーボックスを持参して、ランチの後にまた一個いただきます。冷蔵して慎重に揺らさず持ち帰れば、ご自宅へのお土産にもなりますよ。

180円/個で幸せが買えるんです。

ただし、前日までに予約することが肝要です。

そしてりんどう湖到着。集合写真撮影やらいろいろあるのですが、毎年段取りに問題があって時間をロスするので、現地に早く着かない、これが重要なポイントです。待たされるだけなので(笑)。

ランチ。今回はBBQらしいです。

BBQランチ、記念品、そしてツーリング保険込みで5千円の参加費。

この後がまたまた超愉快な快走路。塩原温泉から県道56号線で一気に山を下ります。

途中に「おしらじの滝」という幻の滝があったり、猿が路肩にいたり、なかなかにワイルドなエリア。

 

image

 

image

 

けっこうクネクネです。栃木県民の森を抜けて東北道へ降りてお開き。79㎞、およそ2時間の快走路。

東北道で行ってすぐ高速で帰るようなつまらないルートとは全く違います。
毎年開催されるこのツーリングで知り合って、その後一緒に走るようになった方々もたくさんいらっしゃいます。15台から20台くらいのマスツーリング、楽しいですよ。満足感達成感は私が保証いたします。

是非ご参加ください。BMWに乗っていなくても大歓迎だそうです。連絡は福田モーター商会の営業秋山さんへ。電話すれば簡単ですよ。(03-3630-9751)

私はエッセンちゃんの予定。

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村