にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

「伊勢どうでしょう?」ツーリングは、三日目。徳島で目覚めました。

下道で丸亀へ。途中第15番札所大日寺の前を通ったので、お参り。今回の四国はお遍路目的じゃないので、たまたま通ったこのお寺のみお参りです。

 

 

次は、脇町。うだつの町。

 

 

古い町屋の通りを見学。「うだつ」は、そもそも防火のためのしつらえだそうですが、お金がかかるので「ステイタスシンボル」化し、「うだつの上がる・上がらない」という言葉に発展した、それがこの町の売り。

 

 

一目見ればそれで完了!って感じで、なんともあまり観光資源としてはつらいものがあります。実は、通りの店にいたおじちゃんが「いい写真撮ってやぁ!」みたいなことをしつこく言うので、ちょっと嫌な感じ。だから、辛口になっちゃいますね。

そんな町並みでエガちゃんは跳んでます(笑)。

 

 

満濃池をちらっと見て、一気に『一鶴』到着。

そうそうこれが目的でわざわざ四国に上陸したんです。

 

 

骨付鳥でございます。福田モーター商会の営業秋山さんから教えてもらい、ここ数年ほぼこれを食べるためだけに四国に通っています。というのは少々誇張で、巡礼の旅をするのも目的ですね。

ひなどりとおやどりの二種。それに鳥飯。どれも絶品。

 

 

 

エガちゃんにこれを食べてもらいたいがために、無理して四国にまいりました。
エガちゃん、おやどりとひなどり両方食べて大満足。

ランチ終了後、高速に乗り一気に淡路島経由、沼津まで。私たちの得意な超速バビューンで今日は700㎞くらい走りました。

なぜ沼津?それは明日分かります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村