にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

極寒、それも年の瀬、30日。9:45柏IC付近に17台集合。皆さん集まるのが早い。

私が「利根川高速」と呼ぶ快走路を走り、田圃、畑の中の細い道をつないで一気に霞ケ浦南岸へ。

 

 

風は強めですが、ステキな風景。

 

 

 

しばらくクラブエンジンへの参加のなかったミチミチさん、FUAMさんが復活。とても嬉しいことです。

早々に湖畔を離れ、次はランチ。

皆さんがとても楽しみにしている手ごねメンチ「かつ吉」です。

 

 

 

いつもはエガちゃんで撮る「チョ~美味しいポーズ」、今回はシルキーさんとミチミチさんに代役で。

シルキーさんは、私が作ったマウスパッドをわざわざご持参いただき、皆様にご披露。

 

 

すごくきれいに出来上がっていました。制作者はとても嬉しくなりました。

比較的のんびりランチを食べ、またまた快走路で笠間稲荷へスタート。

毎年恒例のお参りなので、これを外すわけにはいきません。

 

 

 

ここには美味しい「変わり」稲荷寿司がいろいろあるのですが、私はおなかいっぱいなので買わず。ひろふみさんがくるみ稲荷をひそかに買い求めていました(笑)。痩せているのにスイーツと食べることが大好き、不思議です。

さてこの後が本日の一大イベント、「いい村」のイチゴ羽二重餅です。

 

 

店ですぐに食べる分は、大きなバットに入れたまま出てきました(笑)。

そして、持ち帰りのお土産は事前に個数等を決めて発注していたので、即ピックアップ。

支払いは、ゴジラさんが集金して一括であっという間に支払い完了。ゴジラさんありがとう。こういうところがクラブエンジンの素晴らしいところですね。

 

 

 

お店で爆食!うまい、うまい、なんだなんだ、なんなんだ、これは?といった驚きの声が各所で上がりました。

この店は、WONDERBOYさんのブログで知り、私も通うようになりました。今回、かつ吉から彼も合流。一緒に走り、先導も一部していただいて、とてもありがたいことでした。

 

 

ここで何台か離脱しましたが、私たちのスイーツ探求ツーリングは終わりません。次は那珂の「ぐるぐる」へ。

まるでスイーツのクリームパンをゲット。

 

 

しかし、本日は年内の最終営業日の閉店間際。

 

 

集合写真を撮っていたら、見事に閉店となってしまっていました。さっさと買っていてホントに良かったぁ(笑)。来るのが遅れたらしまっていたところでした。

この後涸沼畔でコーヒーを淹れてクリームパンを楽しむ予定でしたが、さすがに日没時刻となり、気温も5℃ほどとすごく寒いので、お開きといたしました。

はるばる朝の気温-5℃の群馬から駆け付けたシノラーさん、ご帰宅は何時になるのか心配です。

 

 

そんなわけで、

私たち「スキモノ」「ヘンタイ」の集まりである『クラブエンジン』、2018年見事に走り納めました。
 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村