ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今年末にGSが国内発売、来年早々にGSAが発売。そんな予定になるのかなぁ。
今年4月に入れ替えたばかりのウチのブルース君、1250が出たからと言ってすぐに入れ替える必要があるとも思えませんが・・・。
一応、将来の入れ替えを想定して、新型のR1250GSAの色はどれがいいかな?
HPと称される上のモデル、金ぴかホイールは、F850GSの実車見て「ちょっとこれは自分はだめですわ・・・」的なものだったので、GSAの場合も実車見てみないと・・・・。結構ダサい可能性もあり、即決はアブナイ(笑)。でも、基本的に派手好きな私(笑)。
走行写真を見ると金ぴかホイールもまあまあ許せる感じかなぁ。
このオリーブグリーンと言うか金茶みたいな色、これは以前近いものがありましたよね。この色に乗って「オリベンチャー」と名乗っていたのは現在『シルキー』さんと名乗っているお友達。
この落ち着いた色が一番人気になるのかも。私も嫌いじゃありません。
そして赤。これはアドベンチャーらしいしつらえだと思うけれど、2018モデルの赤とほぼ同じようなもので変わり映えしませんね。
今回の新型、エンジンヘッドとタンクバンパー以外はおそらく現行1200エンジンモデルとほぼ共通だと思われるので、パニアなどは共通だと思います。
エンジンが変わるのがメインで、他はほとんど変更されない、そういうのってどうなんだろうねぇ。SOHCからDOHCに変更になった時のことを思い出します。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。