にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

二泊三日で福島の実家の整理に行ってまいりました。

整理はそれなりに順調に。といってもほとんどはサマンサさんのテキパキした作業によるもの。

私と言えば、美味いものを探す役(笑)。

初日はめちゃくちゃ天気が良く、ランチは川俣の「あじせん」で軍鶏丼。

 

image

 

なんということでしょう!ふわふわ、うまうま、つゆだく!

下の写真を見るとどれくらいつゆだくなのか一目瞭然(笑)。

ほとんど「飲み物と化した軍鶏丼」という風情。

 

 

ランチの後、佐藤果樹園さんに伺ってお土産をお渡しし、年末ご挨拶用の果物の送り先を打ち合わせ。

そして墓参り。

車の窓に素晴らしい秋の空が映っていました。

 

 

その後、家の整理を頑張って、夕食は照井の円盤餃子をトライ。

先日、支店のランチを食べて、サマンサさんも大のお気に入りになりましたので、今回は飯坂温泉の本店をアタック。

日曜夜なので混雑を予想し、開店5時の30分前に店に到着。しかししかし、なんということでしょう、8番目でした(愕然)。トップの方が10人の団体だったので、さらに愕然。

 

 

店には足湯があるのですが、だれも入っていません(笑)。みんないつ呼ばれるかいつ呼ばれるかとそわそわして待っています。

20分以上してやっと呼ばれて最初に言われたことは?

『混雑している状況なので追加注文はできません』ということ。

 

image

 

そうなると焦りますよね(笑)。ご飯はそもそも存在しないということで一層餃子をどれくらい注文するか悩みます。

結局、1皿と半皿、つまり33個注文。さらにラーメンと辛口のお酒1合。

 

image

 

食べまくりました。大満足。

そして、二日目のランチは、近場の八幡というお蕎麦屋さんで、カキフライ定食と天丼&蕎麦定食。これまたうまうま。

夜は、先日行って大変美味しかった『伊達屋』をこれまた5時開店狙いで4時半ころに行って順番は3番(笑)。

こちらはすぐ入店出来て、またまた塩ワンタン海老入り。ネギチャーシュー丼、塩バターラーメンで超おなかポンポン(笑)。

 

image

 

image

 

image

 

なんということでしょう!胃には自信のある私も、さすがに叉焼丼までは食べきれませんでした。

福島ツーリングの時にご案内したいものですが、なにしろ混むのでねぇ。

さらに三日目のランチは、これまた近場で『エドマサ』という小さなお寿司屋さん。
 
image
 
image
 
むらさき用のさらには蝙蝠が。ハロウィン用のアレンジかもね(笑)。
 
image
 
お茶も和紅茶とか和ウーロン茶とか数種類から選ぶことができ、びっくり。
 
image

 

 

しゃれていて正直「こんな店が福島の住宅街にあるなんて・・・」という感じ。

そして、三日目の夕方、常磐道関本PA上りのレストランでニラレバ炒め定食。超ウマウマ。
 
 
家の整理もとても順調に進行し、食事は美味しいものばかり。
たまにはバイクツーリングじゃない遠征もいいものだなと実感(笑)!
でも、そろそろ乗ってみたので、明日か明後日11月3日のモトグッツィミーティングルートの下見に行こうと思っています。
秋晴れの続く今週は素晴らしい毎日ですね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村