ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
岩木山麓嶽ホテル、15日夜はすごい雨が降り続き、雨ざらしのバイクのことがとても心配でした。
私のブルースは一晩激しい雨に当たっても大丈夫でしたが、朝の出発時刻、TIC号が始動せず。かなりな時間あれこれ試してみたものの、ダメ。
新幹線で帰る方がお一人出てしまいました。
「古いバイクを雨に当ててはだめなんだね」というのがみんなの受け止め方でしたが、さて原因は何なのでしょうね。
TICさんがあきらめて「みなさんはどうぞ行ってください」とのことでしたので、嶽ホテルに近い嶽きみ即売所へ。
めちゃくちゃ甘い嶽きみを食べたり、送ったり。
すごい雨は降り続いていますので、予定をすべて変更し、アップルラインを通って高速で帰途に就くことにいたしました。この時点で6台となりました。
昼くらいまでは雨も降っていましたが、その後はラッキーなことにほとんど降らず、雲の隙間を走る形になったようです。
メトロディーラー道の駅スタンプラリーの「あ・ら・伊達な道の駅」スタンプもゲットし、残るところ会津坂下の一か所のみ。
この時点で4台となり、そのまま渋滞のない常磐道を南下。
4人は土浦の「かつ吉」に寄って手ごねメンチの夕食を一緒に。
波乱の朝から美味しい夕食まで、書く中身はあまりないけれど、ドキドキの一日でした。
今晩も宮城に泊まる予定でしたが、雨続きで予定が狂ってしまったので、キャンセルして帰宅。2泊3日で1702.0㎞走りました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。