にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

21日土曜日の採光外気温39℃『グンマー恐るべしっ!』ツーリングを無事終え、今日は長野から金沢へ。

私のことですから高速でス~ッとなんて行きません。マニアックな山越で白馬へ。

篠ノ井から茶臼山動物園近くを通る山越のルート。

 

image

 

快感を感じつつ走っていると・・・・、

 

image
 
マニアックルートはしばしばこういう障害に阻まれますね(笑)。
パッと迂回路に方針変更し、本日の最初のターゲット到着。ここですよ。
 
image
 
image
 
Hakuba47!
BMWのバイクがいないと変な感じ。モトラッドディ以外で初めて来ました。9月にまた来ましょう。
白馬岳(しろうまだけ)も美しい。
 
 
 
白馬から糸魚川へ。ここは車が多く、我慢の道なのですが、今回は比較的うまくいった!そう思ったら、前方に旧車会20台以上。
なかなか抜かせてくれず、臭いし、大変でした。
そして本日第二のターゲット「フォッサマグナミュージアム」に到着。

毎年『フォッサマグナグランドツーリング』なんていう企画で走っているので、少しお勉強もしておかないとね。




すごく分かりやすく、勉強になりました。 

高速で行くのはつまらないので、親不知子不知は国道8号で。

案の定車は少なめ。


 
この後富山市内で38.5℃の本日の最高気温を外気温計が表示し、がっくりしました(笑)。
そして、本日の第三のターゲット「道の駅井波」のスタンプゲット。




うわさに聞く「富山ブラックサイダー」に勇敢にトライ。

売り場のおばさまによれば、醤油と胡椒が入っているそうです。「コーラみたいだから大丈夫」と言われましたが、確かにそうでした。後味は胡椒のヒリヒリが少し(笑)。

ここからまたまた山を越えてマニアックに走り、金沢のサマンサさん別宅へ。

「桃パフェ食べるでしょ?金沢の高野だよっ!行列できてるよっ!」、と言われ、いきなりこちらへ連れていかれました。

 


『今月のパフェ』がこちら!

千円です。先月は今月のパフェがメロンパフェで2千円超えの値段だったそうです。「今月のパフェは安上がりでいい!」とのこと(笑)。

う、う、う、うまいっ!

ゴチになりました。

 



 
ケーキがまたすごいので次回はまた違うものを、とリピートを確信(笑)。
そんなわけで、アッチッチなツーリング Day 2 無事終了。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村