ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
週末まで待ち切れず、ヤマユリ観に行きました。
今週末、8台でヤマユリを観るツーリングにまいりますが、ちょっと待ちきれず、一足先に「車で」「別の場所」にヤマユリを観に行ってまいりました。
ものすごく暑い日なので、車は快適です。
こんな感じの里山です。
1週間ほど早めに来ればよかったと後悔しました。しかし、まだ満開状態ですね。
ミンミンゼミが鳴き始めていました。
キバナコスモスも咲いているし、半夏生も白い葉を見せているし、もう完全に夏到来です。
花大好きな私、季節季節の花と出会うのは無上の喜びです。
訪れた里山全体にユリの香りが満ちていました。
そして、ユリの花をお仏壇に飾ってあるので我が家もユリの香りで満たされています。
※訪れた場所は、龍ケ崎市にある大平野生植物園。
※使用した機材・レンズは、EOS6Dmrk2にEF100㎜ F2.8L マクロ IS USM、EOS1DxにEF24-70㎜ F2.8L IS Ⅱ USM。
来年はもう少しだけ早めに訪れることにいたしましょう。
週末土曜日は、房総のむらのヤマユリを観にまいります。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。