にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

例年どおり、BMW Motorrad Days 白馬Tシャツの予約が始まりました。

 

 

色はグレーなのかな?

昨年は白(下の写真)だったので膨張色を嫌う私としてはウ~ンって感じでした(笑)。

 

 

締まって見える(と思っている)濃い色が望ましいんだけど。

ま、毎年買ってるし、いつもツーリングで、そして家でも着ているので、2018年バージョン半袖3千円を福田さんで、長袖3千5百円をモトラッド柏さんで予約。

納期は8月25日頃らしい。白馬には着ていきたいよね。

毎年結構ギリギリになって納品なので暑い中取りに行かねばならず、結構面倒。今回は納期が遅れなければ、9月8~9日開催のMotorrad Days まで2週間の余裕があるので大丈夫そう。

白馬も経由して毎年行っているのは、中央構造線(フォッサマグナ)に沿って北上する『フォッサマグナグランドツーリング』!

 

image

 

国道152号線を天竜川に沿って北上する1泊2日のツーリングです。Motorrad Days はマンネリなので毎年2時間滞在でも時間を持て余すんですよねぇ。

 

 

白馬の催事より、やっぱりルートが素晴らしい。

8日土曜日の磐田から天竜川に沿って林道をつなぎ、「兵越林道」と「兵越峠(ひょーごえとうげ)」、「蛇洞林道」と「地蔵峠」、「分杭峠」、「杖突峠」を経て152号線で諏訪に至る道、本当にステキな快走ルートです。

白馬をチラ見て糸魚川に泊まり、翌9日朝は能生で蟹三昧(笑)。

 

 

上越から悦楽ルートの光ヶ原、野沢温泉を経て延々続く奥志賀林道。楽しくてしょうがありません。

ランチはグランフェニックス奥志賀のテラスでいただきます。

 

 

こんな素晴らしいルートなのに、なぜか今のところ参加は4台のみ。未定の方が4人いらっしゃいますが、さて今年はどうなりますか。ホテルは現時点で10室確保したのだけれど(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村