にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

10日日曜日、11日月曜日と雨が続いています。

昨日10日伊豆函南で3時間だけ行われたモトグッツィイーグルディ、昨年10月に続き雨。来場者はどれくらいいたのでしょう?

グッツィ乗りとして心配になってしまいました。

さて、そんな冷たい雨の月曜日、バイクガレージを開けてみました。

 

 

右はソフィア。タイヤはミシュランロード5に替えて3,500㎞ほど走行。下の写真で明らかに分かるように、端と中央ではコンパウンドがかなり違うんです。

 

 

今年2月3日に履き替えた新発売のニュータイヤ、ロード5のインプレッションを簡単にまとめてみます。

①履き替えて乗り始めた時は、ぐにゃっとしたソフト感、言い換えると腰の弱さみたいな感覚を覚えました。違和感が強かったけれど、それもあっという間に解消。慣れました。

②カーブで倒し込んだ時の食いつき感が素晴らしい。グリップ感、安心感がとても高い。

③3,500㎞走行後、まん中はさらっとたまま。サイドは、パイロットロード4には全くなかったことですが、少しざらついたようになっています。サイドのコンパウンドがソフトなのは明らかです。溝もあまり切られていません。

④耐久性はまだ判断できず。このグリップ感で1万キロ超の耐久性があったら素晴らしいタイヤだと思います。

ロード5、私的には超おススメですよ!

さて、最初の写真、車庫の真ん中はブルース。

 

 

4月納車時のタイヤはアナキー3。既に6千キロ走行。まだ明確な減りは認められませんが、過去のアドベンチャーでは1万キロ程度の耐久性のはず。オイル交換済みなので、オイルを汚さぬよう、そしてタイヤをこれ以上摩耗させぬようガレージ内待機中。次の遠征に備えて、けち臭いね(笑)。

そして、左はアービー君。昨年8月の納車時のタイヤ、ツァランスネクストを履いてきて、既に1万キロ走行。リアタイヤのスリップサインがほぼ出かかっています。フロントはまだ溝深し。

 

 

スリップサインが出かかっている状態ですから、安全のため替え時です。

GSAとUrban G/Sの前後ホイールは全く同じブラックつや消し塗装のスポークホイール。そして指定空気圧も全く同じでF2.5Bar、R2.9Bar。アービーちゃん、ツァランスネクストをこの空気圧に調整して乗ると跳ねて跳ねてどうしようもないため、空気圧をマイナス0.3Barで設定しています。2.2と2.6、これで挙動が落ち着きました。

GSA車重267㎏、Urban G/S221㎏、その差は46㎏。当然の空気圧調整だと思います。

タイヤの感触はかなり改善しました。空気圧を下げたことが摩耗の促進につながっているということはおそらくないものと思います。

 

 

リアだけでもタイヤ交換しようと、テクニタップさんに電話でお尋ねしたら、ミシュラン『ロード5』の『トレール』、つまりリア170-60 R17とフロントの120-70 R19はまだ未発売。メーカーは「今夏発売予定」と言っていますが、ずるいことに月を明示してません。

納車時のタイヤ、ツァランスネクストのリアはメーカー欠品。実質的にアナキー3くらいしか入れ替えられるタイヤがないんです。アナキーの価格は他と比べて安く、耐久性はGSAの私の過去の例ですと1万キロ弱程度。

もう一つの選択肢、ブリジストンA41は値段が高いし、耐久性もA40と同じ程度とメーカーが言っているくらいなので、私だと8千キロかそれ以下の可能性もあります。

熟慮しましたが、タイヤは夏、7月頃にトレールモデルが発売されるという期待を込めて現時点では換装しないことといたしました。

昨年8月に納車されたアービーちゃん、1万キロ点検と一年点検をしてガレージにしまい込み、夏に備えましょう。

ご心配なく、一年点検とタイヤ交換するくらいなら入れ替えちゃうか?なんて話はありませんから(笑)。

そんな状況ですから、梅雨のメインバイクはソフィアに決定。

 

 

でも、この季節に長距離走ると虫だらけ。徹底的に洗車しないと。晴れ間があれば、3月31日身延山の宿坊の急坂で壁に当てて傷を付けてしまったメーターバイザーの交換もお願いしに行かなければ。

ただし、今週末16、17日のキャンプツーリングにはブルースで行こうと思います。

クロゼットに放り込んであるキャンプ用品を掘り起こし、要不要を選り分ける作業。それに張り方を思い出すためのテントの試し張り。いろいろあります。

買ったけれど、使わないまま行方不明になっているキャンプ用品もかなりの数あります(笑)。

明日以降火水木はちょっと晴れるらしい。また走りに行ってしまわないよう気を付けませんとね(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村