にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

土日のキャンプツーリングを急遽日曜だけのディキャンプに切り替え。

キャンプフリークのひろふみさん、なんと前夜からキャンピングカーでサイトに登場。現地泊。

そして朝9時からセッティング。彼の荷物は、このカートで4~5回分くらいと大量。

 

 

今回はガソリンの三口バーナーを持参していただきました。二口のガスバーナーをさらに二セットお持ちだそうで、あれこれ合わせると合計十口のコンロが手元にあるそうです(驚)。

他にも装備類大量に。尊敬です。

私たちは、『キャンプ装備部長』と敬意を込めてお呼びしています。

後方ではすぽすた太郎さんがウェルカムコーヒーを準備中。

 

 

私も9時前にサイト到着。すぽすた太郎さんの協力で荷物を搬入し、焚火もセット。煙をもろに浴びて撮影(笑)。

 

 

寒くはないし、昼間だけど、やっぱり焚火はしないとね(笑)。

 

 

個性的なメンバーが6名揃いました。なぜかスピトリさんが現れません。ちょっと道に迷ったみたいですが、間もなく登場。

 

 

けっこう衝撃的なお姿。ダースベーダーみたいなイメージで、小さい子供は泣いてしまいそう(笑)。

ゼッコーチョーなのには理由がありました。それは後で。

さて、ウェルカムコーヒー、そして発泡ぶどうジュースで乾杯。シャンペンみたいな感じで。

そして、11時半からランチ。

シェフ四國が心を込めて調理した鯛のカルパッチョ。なぜか写真が白トビ。

 

 

大角豆のにんにく炒めざくざく和風クルミ和えとトマト&蛸サラダ。

 

 

 

そしてメインのラタトゥイユ。ル・クルゼの鍋で。このあたりが「無意味な」こだわり(笑)。

 

 

フォションのバゲットを『パン焼き奉行』のカドッチさんにお願いし、そこにデンマーク製アーラのチーズを付けまくって美味しくいただきました。

そのままBBQに突入予定でしたが、既に満腹。

というわけで、かなりな時間休憩。

で、フィレ肉のBBQ。これがまた超美味い。野菜も焼いてまたまた満腹。

 

 

ノンアルビール、レモネードライムアンドビタース、赤のシャンペンもどきなどいろいろ飲みながら、琵琶、そしてメロン。さらにブドウパン。

 

 

締めにものすごく高価な豆で淹れたコーヒーをご馳走になり、撤収。

ちょうど5時でお開きとなりました。

 

 

さて、今日は7名でしたが、うち4名は車。走らない企画なので、バイクでおいでの方だと不満だったかもしれませんね。

そして、また新車登場。

 

 

昨日納車になったばかり、トライアンフスピードトリプルRS。

朝遅れてきたのは、道に迷ったのか、走りたくてそこら中走り回っていたのかは不明(笑)。

ちょっといい感じのスピトリでした。ちょっと羨ましかったなぁ。

 

 

フルパニアのGSAでおいでのカドッチさん、「次回は走りたいですね」とちょっと欲求不満だったのかな?

ま、たまにはいいでしょう、こういうのも。
初めてやった走る仲間による「走らない」ディキャンプ、とにかくお腹いっぱいになりました。それに、シェフ四國の料理も好評をいただいたようで嬉しい一日になりました。

私はランちゃんで行きましたが、一日終わると結構疲れていました。料理で疲れたみたいです。でも頑張りました。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村