ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
サッカー日本代表頑張りましたね!
ちょっと寝不足で体調がさらに悪化したような気が・・・。
さて、アジサイはとてもきれいに咲いていますが、今週は晴れが続くみたい。
もう梅雨明けかも?希望的観測?
晴れるならツーリング企画しないとね!
とりあえず明日はエガちゃんのR1200Rが修理から返ってきたので、一緒に房総和田浦の『魚』へ。
クジラとイワシが目当てですが、イワシはあるかな?美味しいお魚がその日その日によっていろいろちがいますから。
スタートはいつもの季美の森から。
ただ、私の体調が・・・。キャンプに行く前から少し咳が出ていましたが、今は微熱と鼻水。お医者様に行って薬はもらったものの明日朝どうなっているかなぁ(不安)。
体調は次第に良くなることを見込んで、この週末30日は遠出を計画。
福島から只見町を通って田子倉ダムへ。
昨年は6月初めに行きました。かなり気温が低かったんです。
田子倉ダムへ行きたい、いつもスーパーテネレ乗りのワックワクさんからリクエストがあるんです。ほぼ毎年行ってます。昨年は人数が多かったですね。今年は急な企画なので参加者がどれくらいいらっしゃるか分かりませんが。
私は、体調が良ければ、という前提付きですが、田子倉ダムから新潟へ抜けて津南町のたからや食堂の『大名かつ丼』で夕食、そしてそのままどこかに泊まって、翌日曜日7月1日に小出から奥只見湖を通って福島に戻って帰ってくる、2Day周遊ツーリングにしようかなんて思案中。
東北道上河内SAから南会津を経由し、田子倉ダム、そして新潟津南町、翌日小出から奥只見湖方面に入り、桧枝岐村を経由して舘岩へ抜けるのが下のルート。400㎞少々です。
※ちょっと調べたところでは通行止め情報はない模様。
TICさんとかオカチャン、イシイチャンとか日曜しか走れない方は、7月1日小出で合流して奥只見へ行きませんか?合流地点まで数百キロはあると思いますが(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。