ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
※ブログシステムが混乱しているようで、写真が複数枚表示される場合があります。
梅雨入り前の貴重な晴天。
数名病欠!気温の乱高下するこの季節、熱発はやむをえません。
結局、25台!
なんと、モトグッツィチェンタウロが2台も参加。
あぁ、私もソフィアで参加すべきだったかも。
アップする写真は丸沼畔で撮影したもの。
25台ともなると、バイクは様々。GSAが多いのはいつものことですが、多種多様なバイクが一緒だと嬉しいですね。
本日のルートは心を込めて、栃木の最高の快走路をご用意。
いろは坂から金精トンネルまでは車バイクが多いのもいつものこと。しかし、金精トンネルを抜けると一気に道は快走路に変わります。
ランチは、片品。
サラダ、スープから始まりデザートまで、大満足なわがままランチ。
片品から吹割の滝、ここはいつもながらバスやトラックでツライ。しかし、薗原湖からは快走。さらに大間々を抜けて山を快走。
大満足のロングツーリング、420.8㎞、たっぷり堪能いたしました。
帰ってきたのが20時、疲れているのでブログは簡単に。
だけど梅雨入り前の晴天が明日も続くならもっと走りたい。
ってなことで、また日曜走る(笑)?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。