にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

無事帰ってまいりましたっ!

4月28日に出発して以来、今日で11日目。ちょっと笑っちゃうくらい長旅でした。

19:45雨の中無事帰還できました。

 

image

「Day 11」という題で今日アップしたのは

実は間違いでした(笑)!疲れてましたっ!

無事故無検挙無転倒!

延べ11日間で3905.5km!

今日は、9時にホテル発。高速ではなく、山沿いの快走路を選んで200㎞近く走りました。雨が降ったりやんだり。あまり遊んでいると今日中に帰れないなぁって思い、仙台手前で高速に乗り、飯坂インターで降りて墓参り。

お墓参りの後、とても美しいアイリスを見つけたので撮影。

 

image

 

本日の写真は雨のため全てiPhone8Plusで撮影いたしました。

福島の美味しい蕎麦屋は臨時休業。疲労していて腹ペコな状態で判断を間違い、雨と霧と6℃という低温の土湯温泉、道の駅土湯経由二本松ルートを取ってしまい、大後悔。

安達太良SAでソースかつ丼という寂しいランチ。

 

 
二本松インターから須賀川インターまで高速を使い、須賀川の「はたけんぼ」で幡谷さんのパンをゲット。パンなんて買わずにまっすぐ帰ればいいものをねぇ(笑)。

 

 

 
食べるものには結構執着するタイプなんですよね、私。
須賀川からは石川町、鮫川村を経由して下道。これ、滝桜ルートを逆に走るってことなんです。

 

 

先日の滝桜ツーリングでランチをいただいた手まめ館で少々休憩。そこからさらに勿来インターへと快走。途中、6月にキャンプに行く「鹿角平」への入り口も通りました。

 

 

雨もポチポチ降っているし、次第に暗くなってくるし、疲労感も増してきましたので、勿来から一気に高速でワープ。

茨城に入ったところにあるPA「関本」で『ご飯のお供』を買ったりして、気分転換と疲労回復に努めました。

 

 

南に来ると雨が強くなってきて、結構大変でしたが、無事到着。

その際、ガソリンがほとんどなく、燃料系に目盛り無し。26㎞走行可能と出ていますから、1リッター少々の残。

 

 

今日は、585.3㎞走りました。下道をかなり組み込んだので、走りがいのある一日だったと思います。

 

 

4月6日に納車になった私のブルース君。たった一月で距離計は5542㎞。

今回の旅の途中北海道で私が無線でつぶやきました。

「私の新車、もう4千キロ以上走っちゃったよぉ!これショックだよねぇ。」

するとひろふみさん、「もう『新車』とは言えませんね!」、とバッサリ。

そりゃそうだけどがっくりしましたよぉ~!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村