にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

8台9名で行った北海道。皆さま、無事ご帰宅されました。

残っているのはヘンタイ度マックスな私だけ(笑)。

 

 

昨夕、苫小牧から仙台や八戸へのフェリーに乗る皆さんと別れ、私は函館泊。そして今日9時半函館発のフェリーで大間へ。バイクは私だけでした。

11時過ぎに大間到着。こんな晴天のむつ半島、楽しまなかったら罰が当たるというものです。なので、かなり遠回りですが仏ケ浦方面へ。実は、大間からはとても遠いんです。

 

 

福浦という小さな漁港の町。ここには前々から前を通った時に行きたいな、と思っていたヤバそうな店があります。今回昼時なのでここでランチ。

訛りがかなりなおばさんの店。海が荒れているそうで名物のウニ無し。「適当に作るからそれでいい?」(注:これ翻訳後です)と言われ、イカ丼に大満足!いくらなの?と尋ねたら、「500円でいいよ」ってことでした。スゴイね。

 

 

終わらないんじゃないの、なんて思うほど延々続くクネクネを走り、やっと仏が浦に。

 

 

先週観光船に乗って来たばかりの場所ですが、ここは遠望の方がいいように思います。

少しワイドに写した写真が下のもの。

 

 

展望台から撮れるアングルはこれしかないんです。崖を下って浜辺まで降りることももちろんできますが、相当大変。

ま、今日晴天の日に仏が浦をみることができた、もうそれだけで大満足です。

 

 
むつ半島、今日はこんな感じで走りましたよ。
むつ市内は少々流れが悪いのですが、東通村に出てしまえば「むつパシフィックハイウェイ」(命名は私)で超速南下できます。
あっという間に三沢、八戸へ。今日は晴天なら下道で行く予定でしたが、雨が怖いので誰もいないのに近い状態の八戸道を使い、超速南下。

前々から思っていましたが、岩手県警の取り締まりって半端じゃないんです。

今日はもう夕方だから取り締まりは終了だろうと思っていたのですが・・・。
途中東北道前森山PAを通過した際、時刻は17:10。そんな遅い時刻なのにPA内にパンダ車を停め、その前にすっくと立って車線をにらんでいる青戦闘服の岩手県警スタッフ2名を発見!

カレーな、いや間違い、華麗なブレーキング!減速しつつ、じっと見つめ合う私とスタッフ2名。感覚的には5秒くらい?そんな長いわけはありません(笑)。しかし、時間が止まった感じあり!
パンダ車、バレたか?的雰囲気で発車せず。
花巻インター手前20km雨に降られたものの、あまり問題なくルートイン到着です。
大浴場に入り、ホテル内レストランで夕食。

 

 

 

食後に途中のスーパーで買っておいたイチゴをデザートにいたしました。

WRTの旅はまだまだ続くよぉ〜!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村