にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今日午後ちょっとパニックに・・・。

先日町内会の『組長』っていうのを今年一年やれというのが決まり、今日は突然6月の『ゴミ当番』というのが回ってきました。資源ごみ回収の火曜日の当番、ひと月ごとに持ち回りの担当なんです。

火曜どうでしょう?ツーリングが来週5日にあるので、資源回収袋は出せるけれど、その回収・始末をどうするかちょっと焦ったWRTでございます(汗)。

 

※去年6月の写真

 

ピースなんてしている場合じゃありませんよね。サマンサさんに仕事の出張の調整などお願いしました。町内会の役目はきっちりやらないと。でも、それでツーリングを阻まれるのは困ります(笑)。

 

 

さて、今年の1~5月、あまり走らなかったかなって漠然と感じていました。去年を思い返すと、3月に九州四国に行ってますし、連休は北海道。2017年、上半期で二度の超ロングをこなしていました。

2017年上期は20,470㎞ (→2017年6月30日の記事にジャンプ)

超ロングツァラーK1600GTロッキーで行った阿蘇の田楽、思い出されます。素晴らしいロングツーリングを楽しみました。

 

 

今年は、ここまで大きな遠征は北海道のみ。月末なので、計算してみました。すると・・・・、

延べ4台、5か月間で15,902㎞。

ソフィアモトグッツィ1200スポルト):3,740㎞

クローバー(GSAトリプルブラック2017モデル):2,027㎞(3月末入れ替えまで)

アービー(Urban G/S 2017モデル):4,132㎞

ブルース(GSA Rally 2018モデル):6,003㎞(4月初め納車から)

意外に乗ってるじゃないのぉ!

それと、クローバーとブルース、やっぱりGSアドベンチャーの距離が半分以上、半端なく多いことが分かりました。

6ヶ月に引き直して試算すると19,082㎞。

今月、房総行ったり、毛無峠二回連続したり、そういうのが多少あったからでしょうか、昨年に近い走行距離ですね。

 

 

 

6月のゴミ当番はあるけれど、から梅雨だったり、数日間の晴れ間があったりしたら、二日か三日間の石川、福井方面、あるいは島根、鳥取方面ツーリングができないか虎視眈々(笑)。

さらに一泊のソロキャンプもできないかなぁ。

今年のバイク別の走行距離を踏まえ、今月乗るバイクは、アービーちゃんにあと2千キロ程度。なぜかと言えば、そろそろツァランスネクストのリアが減ってきているから。そして早々と1万キロ点検の時期になり、8月には一年点検の時期になるからなんです。

それ以外のロングツーリングはソフィアをメインで考えています。履き替えたタイヤ『ロード5』は、カーブでのグリップがいいし、かなり私自身が感触に馴染んできましたのでゼッコーチョーです。

 

 

乗るバイク、使うバイクを3台から選ぶことができる私は、なんて幸せなんでしょう。

その幸せを噛みしめつつ、さらに安全に留意すべく気を引き締めながら、5月最終日を締めくくりたいと思います。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村