ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
遠征準備中!
火曜日福田さんからの帰りに少しだけ雨に当たったブルース君を拭き掃除。千キロ点検が済んだので安心して出かけられます。
これから遥か北を目指して走る大遠征 『Long Way North』のルートデータを作ります。Zumo660とナビゲータⅤのナビ二台体制。無線機も充電しないとね。
電熱ウェアがいるのかどうか、念のためバッテリー駆動のベストがあったほうがいいかなぁ?
各種充電コード、薄くて超軽いNECのPCをサマンサさんから借りて、1Dxと6DMarkⅡのカメラ2台体制、レンズ3本、メンテ道具。
準備万端整えて、東北、そして北海道をずんずん走ります(笑)。
ざっと距離を足し上げてみたら津軽海峡フェリーを除き、自宅から往復でおよそ3,880㎞の行程。
美味しいものを組み合わせて走ってまいります。
会津お秀茶屋の田楽、秋田ババヘラアイス(路肩にいるかな?)、盛岡東屋のわんこそば(orかつ丼)、道の駅あんとらあのきりたんぽ、むつ半島松楽のヒラメまたはウニ丼、北海道上陸後ラッキーピエロのハンバーガー。
余市ワイナリーオチガビのランチ、十勝の豚丼、北見トリトンのお寿司、上川フラテッロ・ディ・ミクニの超イタリア~ンランチ。
旭川大黒屋のジンギスカン・・・・も行きたいし。うわぁ~書き切れません。
もぐもぐタイムで超品薄、北見の「赤いサイロ」も買えるかなぁ?
ワイン大好き、さらにスイーツ大好きなひろふみさんから、ワイナリー、スイーツ屋、桜の名所など、あれこれリクエストがきていて消化しきれません。
釧路湿原のカヌーは全員分予約済み。
タウシュベツ橋梁やオンネトー湖(連休のタイミングで道はOKなのか?)など行きたいところをルートに組み込まないと。
ここは行くべき、食べるべき、そういう場所があったらブログを読んだみなさん、教えてくださいねぇ。
明日金曜日までならルートに組み込めますから。
ワクワクです。ちょっとだけドキドキです(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。