ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
※13日満開の滝桜
滝『葉』桜ツーリング22日開催催です!
笑うしかありません。『滝桜』、16日段階で完全に葉桜状態。
毎年大きく開花時期が変わるため、ツーリング日程は「博打」を打つようなもの。今年は冬が寒くて長く、開花は遅いと踏んで、遅めの日程を組んでいました。完璧に裏目に出ました!
年間予定を前年12月に作成するのですから、やむを得ないですね。
ルート?勿来インターまで高速で行き、その後はめちゃくちゃ楽しいんです。ほとんど足を着かず(ちょっとオーバーですけど)に滝桜まで行けちゃいます。
ランチは毎年お願いしている鮫川村の手まめ館で。
17日時点で21台22名のご参加です。
22日は相当気温が高いという予報。暑いかもしれません。とはいえ、この時期は気温の上下がとても激しく、かつてはメッシュジャケット着用で凍える寒さに耐えた方もいらっしゃいました。ウェアは難しい。
今年は、福島の産品を購入できるよう、三春の里という物販施設に寄ったり、『幡谷さんのパン』を扱っている『はたけんぼ』に寄ったり、少し趣向を変えて楽しみたいと思っています。達成感がすごいロングツーリングです。
『福島復興祈念滝桜ツーリング』、参加してみたい方まだ数名ならOKですよ。
22日日曜日のツーリングが終わると、ブルース君の千キロ点検。点検と同時に前後にドラレコを装備してもらう予定。
連休に突入するとなかなか時間が取れません。桜がまだ咲いていない中禅寺湖などこの時期ならではの行きたいところがあり、どうしようか迷っているところです。
連休の予定もガッツリあるし、ルートの詳細を詰めるなど、準備をいろいろしないといけませんね。楽しみです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。