にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

強風の金曜日、明日土曜日は房総へツーリング。今夜からの雨がいつあがるのか、天気が気になります。

 

 

強風だけれど、太陽も顔を出したので、冬に使い倒したウェア(以前の型のストリートガード)のお洗濯。時間のある時にやっておかないとね。黒い色の繊維が変色してちょっと緑がかったグレーになっている部分もあり、そろそろ退役のタイミングですね。新型より重くてごわごわです。

そして、これからのツーリング用ウェアなどのチェック。

気温が高い日と低い日があり、ライディングギアに迷います。

日中は暑いくらいの日でも、朝は寒いこともあるし、悩みます。体が冷えるとアクシデントが起こりやすくなりますから。

それに気温の低い東北北海道へ4月末から出かけます。(下は昨年連休の北海道襟裳岬)

ウェア類のチェックと準備はしっかり事前にやっておかないとね。

 

 

1.春~初夏用グラブ新調

 

 

今くらいから初夏まで使える革のグラブ、昨年使いやすいので二度目の購入に至ったカドヤのグラブ。それなのに、昨年秋に遠征先のホテルに置き忘れてきたらしく、行方不明(涙)。今回BMWのロックスターグラブを新調。目立つロゴは付いていません。普通っぽい。

かなり前に買ったドゥカティのグラブと二つあれば春から初夏までは乗り切れるでしょう。

 

2.レインウェア買いたい!

レイングラブとレインウェアもそろそろ必要な不安定な季節。劣化している可能性があるので二つのカッパをチェックしたら、まだ使えそう。だけれど、かなりキテます(笑)。ワークマンとかそういうところの商品も要チェックですね。BMWのレインウェアは高い。

サイズが合って(特に私の場合はパンツが問題)、脱着が簡単なものがあれば・・・。

防水のショートブーツ新品(タイチ)とBMWの防水ツーリングブーツがあるので足元は万全。レイングラブも2つあるので大丈夫。

 

3.ウェアは外防水がいい

 

 

 

2017年春に購入したストリートガードスーツ。上下ともインナーが厚くて冬も使えるし、カッパいらずの外防水。ここ重要です。カッパいらずなので万能ウェアです。

ただ、このスーツ、超高額なのが玉に瑕(笑)。プロテクションは素晴らしいと思います。効果は実感したくないけれど。

インナーを外せば5月6月まで使えるかも。

他にも外防水のアルパインスターズのボゴタもあります。冬使い倒して洗濯済み。しばらく休ませます。

同じくアルパインスターズのガナーというこれまた外防水を唱っている上下。2015年秋に購入。

 

image

 

ジャケットの外せるインナーは薄目。強烈に気温が下がった場合は対応できないレベルですが、BMW純正ストリートガードほどではないにせよ、外防水は心強いので、4~5月は活躍の季節です。

明日土曜日、これでもいいかな?

他にもネオンジャケットもあるし、古いBMWのシティジャケットもあるし、晴れていたらクロゼット内は選択肢豊富です。

今、もう一つ特別なジャケット(ヒミツ)の入荷待ち中(笑)。

 

{0B19B916-CF0F-453A-A24F-A79D5D6E5A5C}

 

これが届くのが楽しみ。「限定」に弱いんです(笑)。

一部革も使われていて、インナーもないし、通気もイマイチかもしれないから、使い勝手はよくないだろうけど。ま、雰囲気優先ということで。サイズは試着してから決めるんだけど、そもそも入荷はいつなんだろう?

 

 

 

4.ヘルメット間に合ってます

売るほどある(笑)。でも使っているのは数個。無線を使う時は、ヘッドセットを簡単に装備できるし、一番自分の頭に合っているヤマハのジェットの黒白黄。安くて使いやすいゼニス、他にもたくさん持ってます。同じヘルメットだと安心ですから。

加えて、また一つ先日ゲット。廃番になってしまったのは残念だけど、安く買えました。

 

 

 

パールホワイトそのままじゃ面白くないので、頭頂部と右にはドイツのフラッグライン、左サイドにはどこの国だか分らないような(笑)ラインを入れて遊んでいます。そろそろ使い始めようかな。

無線を使わない時はモモのマングスタかカブトのイタリアンカラーかたまにBMWのフルフェイス。

そうそう、銀座のモトーリモーダが「モモ」ヘルメットの取り扱いをやめたのだそうですね。昨年夏にアナウンスされていたそうですが、全く知りませんでした。これまでファイターを2ヶ、今はマングスタを愛用していますので、モモ3ヶのヘビーユーザー、ちょっと残念です。

 

5.天気予報は信じられる?

今晩から雨、明日の朝はどうかなと一時間おきに予報をチェック。房総君津あたりだと朝の7時まで雨マークです。(11:30時点)

疑い深い性格なので(笑)、9時頃まで雨が残ることを想定して準備します。

8:30に圏央道茂原北IC近くに集合なので、予報が当たれば、房総内陸の快走路をパシュ~~ンとBMW集団で走れそうです。

 



お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村