にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

この週末、土日二日間のキャンプツーリングに行ってまいりました。8台と日曜朝から1台参加。

チョ~楽しかったぁっ!

 

 

土曜朝9時30分、土気の季美の森に6台集合。さらにFJRKENさんがすぐ近くの別のポイントで、そして荷物のパッキングに予想外に手間取ったアッキーさんが、なんとおだかで合流。

 

 

ランチはきっちり『名幹事』(自分で言うなよっって突っ込まれますけど(笑))が事前予約済み。予約済みの鉄火重は、私たちが最後であとは売り切れ。

季美の森から房総のくねくね道を快走また快走。

ハーレーに乗るコータローさん曰く、「えっ?えっ?どうしてそこを曲がるわけ?ということばかり。だけどすごく遠回りしていることは分かりました。」(爆)!

ハイ、そのとおり、快走路のみを選んでなるべく長く楽しむというのがいつものルート。クラブエンジンに参加して日の浅いコータローさん、びっくりしたみたいです。遅いバイクなので、しばしば待ってあげて追いついてもらいました。

ハイ、忖度、忖度(笑)!

たくさん楽しい道を走りましたが、途中、おどや長狭店というスーパーで野菜、果物、お酒などお買い物。イチゴとグレープフルーツをデザートとして買いました。

 

 

エガちゃ~ん!あなたが欠席で、新鮮で高級な野菜果物がいただけなかったので、素人の私たちがほどほどのものを調達。欠席残念でしたぁ!

専門家がいない今回ですが、私が超美味なミディトマトを5パック用意しました。

甘くて味が濃い素晴らしいトマト。「栗ちゃんのトマト」という茨城県竜ケ崎の農家さんが作っている極めてローカルなもの。

我が家の大のお気に入りですが、皆さんうまいうまいうまいと連呼されていましたよ。

そして清和県民の森に到着。

 

 

BMW(GSA3台、F800GT、F800GSA)、ディアベル、ヤマハFJR、そして異色のハーレースポーツスターという布陣。

ちなみに、K1600GT乗りのシルキーさん、F800GSA増車になってました(驚)。

さて、スポーツスターでは、この軍団との同行はかなり厳しい。

 

 

ハーレーに乗って後れを取ってもめげない男、そしてすごくいじられやすい男、コータローさん。キャンプでは、『パーコレー太郎』という名前でコーヒー担当。が、ガスバーナーの火力が弱く、沸くのがハーレー並みに遅くて・・・(笑)。

その点、バリスタひろふみさんのドリップコーヒーは美味くて早い(笑)。

到着後トマトをつまみに早速アルコールも解禁。

 

 

陽射しがあって暖かく感じるうちにビールを飲まないと飲めなくなるぜぇ、という分かったような分からないような論理でぐびぐび(笑)。清酒も地元のものを買って飲み始めていました。

 

 

かなり早い5時ころから夕食。

『キッチン部長』である私が、家で作ってそのまま鍋ごとバッグに入れて持って行った「チキンのトマト煮」、塩をやや控えましたが、大好評。ひろふみさんがバイクで持ってきたユニフレームの2バーナーで温めてまずは体を温めることに。

 

 

そしてパエリアも作りましたよ。フォションのサフランを奮発し、魚介もたっぷり。

シェフは私。

 

 

 

 

パエリア、売れ行き好調、チキンのトマト煮もあっという間に売り切れ。

そして、国産牛のフィレ肉やネギシイタケしし唐などを焼き焼き。

 

 

ひろふみさんがデッカイコールマンのツーバーナーやらBBQグリルやらテーブルやらすごい装備を用意してくださったので、大変ゴージャスな夕食となりました。

 

 

 

みんなウハウハしていますね。キャンプ前夜の金曜夜、家で「いやにウキウキしてるわね?」って嫌味言われた方も複数いたくらい、みなさん楽しみにしていたのですから、嬉しくて当然です。

オヤクソクの焚火もばっちり。

 

 

 

焼きマシュマロと一升瓶のコラボが笑えます。

たっぷりおいしいものを食べて、たっぷり飲んで一日目の夜は過ぎていきました。

見上げれば満天の星。

素晴らしい、最高のキャンプの夜。

でも、バンガローの夜は寒かった。めちゃくちゃ寒かった。

同じ時期同じバンガローに泊まった去年は窓を閉め忘れて寒かったのだけれど、今年は窓を閉めても去年よりさらに寒かった。

寝袋に入って寝てなかなか眠れないほど。凍死まではいかないけれど、相当きつい一夜になりました。

続く!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村