にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

雨の金曜日、昨日までの春の陽気、20℃超えの春の気温から一転して寒くなりましたね。

ちょっと季節外れ感は否めませんが、電熱グラブ買いました。

コミネのショートタイプ。

 

 

数年前、タイチのバッテリー式を買って全く使わずに持っているのですが、今回また買ったことについては理由があります。

①ウェアの袖の中に入れておさまる。(タイチは袖の中に入れるにはバッテリーがあるので厚すぎ、出して袖にかぶせるにしては小さすぎでうまく使えなかった)だからショート丈。長いと使いにくい。

②ヒーテックの電熱ジャケットのグラブ用プラグにそのまま連結できて使えちゃう。これは、K1600GT乗りのシルキーさんから教えてもらいました。すごい情報ですよね。彼もコミネのこれ使ってました。

③ソフトで握りやすい。タイチはごわごわすぎて握りにくさを感じました。

④ヒーテックの電熱グラブはものすごく高いけれど、コミネもほぼシステムとしては同じ(同じもののOEMですね)。コミネは18,000円(外税)と安い。2りんかんで20%オフになっていたので狙っていたが、昨日からメール会員10%割引セールがさらに上乗せで始まった。18,000円×0.8×0.9×1.08、さらにポイント分引かせたので12,000円少々。

明日のキャンプツーリングに出かける際、使ってみようと思います。だって朝は寒いだもんっ(笑)。来年のために買ったとなると、また忘れて使わない可能性もあるので、とりあえず一回使うという選択(笑)。

そうそう、明日のため、今日は予約していた美味しいフィレ肉や超美味なミディトマトなどをピックアップ。結構高い。

 

 

初日の夕食に使う食材を今日買って下準備しておけば、現地での作業が圧倒的に楽。『キッチン部長』は大変なんです。

問題は、こういう材料が私のバイクにちゃんと全部載るのかって話!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村