ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
数日前にポチっとしたお買い物はコレ!
EOS 6D MarkⅡ 昨年発売になったキヤノンのフルサイズカメラ。
バイクを買ったんじゃないか、と邪推した方々、ザ~ンネンでしたぁ(笑)。
私の愛用するEOS1Dxはすごい能力ですが、重い、デカイ、そしてWi-Fi、ブルートゥース、GPSなどは付いていません。
進化した性能、軽い、小さい、そして今風な装備全部付き、それが6D Mark Ⅱ。サブカメラということで今回衝動買い。5D MarkⅣと迷ったけれど、10万円以上の価格差があるし、なにより6Dには小型軽量という美徳があるので、サブ機としてはこれでいいと納得。
一日早く届いたので、夕食に一緒に連れて行きました。8-15mmの魚眼レンズを付けて(笑)。
ホワイト餃子、野田本店。
車で延々走り、店の前の駐車場が満杯のため、裏のかなり広い駐車場に回りました。
実はここは初めての体験。寒々としたお店、その奥にカウンターがあり、怖々「二人で何個頼めばいいですか?」と尋ねたら、「ウチはね、一人前10ヶなの。20ヶ960円で十分じゃない?」と言われてそこで支払い、金属製のバットを持って、指定された番号のテーブルへ。
この深めのバットにコップや小皿を入れて指定された2番卓へ着席。この後、意外なほど待ちます。15分は待ったでしょうかねぇ。
ドッカ~~ン!
丸々と膨らんで隣とくっついていてそれでいて超アッチッチ激熱な餃子の登場。
ハフハフしながらいただきます。メニューは餃子と漬物しかありません。ご飯もありません。飲み物はありますが。
サマンサさん、「まるで中国見たい。いいねぇ、こういうのっ!」と大満足。この雰囲気、そして美味しい。満足感高し!接客もしっかりしています。二階に座敷もありますが、そちらは有料だそうです。
朝7時から生餃子を販売し、午前9時にはもう売り切れるのだそうです。そちらも超人気。持ち帰りの生餃子は、一人300ヶ限定。すごい数だねぇ、それって。
初体験のホワイト餃子野田本店、良かったですよ。
そして、おニューのEOS 6D MarkⅡのお初の撮影はホワイト餃子でした(笑)。バイクもカメラも高額商品だけれど、使い倒すのが私のやり方。バンバン撮りますよぉぉっ!
31日は、身延山久遠寺へ、そして4月1日はいよいよモトグッツィミーティング!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。