ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
車の中にいると暑いくらい気温が高い。14℃まで上がりました。
昨晩人間ドックの結果が郵送されてまいりました。
ショック!
精密検査を要することが二つ。
ある内臓器官に異変。えええ~っ、って感じでチョ~不安になりました。遊びすぎが祟ったのか、おれ、もうダメなのかも?
即、朝イチで専門医受診。
「ガンとかそういうことではないと思う。せっかく検査に引っかかったのだから、念のため造影剤入れてCT撮ってみよう!」との言葉でまあまあ一安心。
「せっかく検査に引っかかったのだから」という言葉にはかなり違和感ありましたけど。無理言って明日金曜に検査です。
もう一つショック!それは眼。
眼底検査で問題発見、緑内障の怖れということらしい。眼の専門医の精密検査を受けろ、と書いてありました。
速攻でかかりつけの眼科医受診。
「その可能性はあるので、緑内障がどうなのか近々視野検査しましょう。」という結果に。
さらにメガネの度もチェック。そもそもの近眼に老眼が進んできているので、視力はどんどん良くなっていていまや眼鏡不要!との診断。これ笑っちゃうね。
昔の空冷GSAでの事故で引き起こされた網膜穿孔の予後もあわせてチェック。麻酔薬で瞳孔を開いて網膜を目視で検査するんで数時間まともにものを見ることができなくなるんです。
結果はOK。
ドック結果を見てすご~く不安になりましたが、速攻で受診し、とりあえず安堵いたしました。
昨晩から不安にさいなまれていた私、気が楽になりました。そして、エントランス脇に植えてある白花のクリスマスローズのつぼみをチェックする心の余裕も生まれました。
ユキヤナギの芽も膨らんできていますね。
春に向けて身体の状態をさらに深~くチェックし、ガンガン、たっぷり走りますよぉ~~!
土曜日『聖天稲荷とカンターレパンとたれかつツーリング』!
変なルート(笑)。利根川の南と北を行ったり来たり。快走路とは言えない道ばかりです。食いしん坊ルートってやつ。
日曜日は『激熱アッチッチ鮟鱇鍋ツーリング』!
こちらは、高速道路をメインに走るというクラブエンジンとしては極めて珍しいルート。
20台もの大人数でアッチッチな鮟鱇鍋を楽しみ、その後、とろーりクリームパンやお酒の博物館、さらに豆大福の店を回ろうというこちらもまた食いしん坊ルート。
食い物ばっかりだぜぇぇ~っ!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。