にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

起きたら雨はやんでいました。ツーリングの予定はないので、今日は稲敷市の稲波干拓地の田んぼに『オオヒシクイ』を見に行ってまいりました。オオヒシクイは大型の雁で関東ではここが唯一の越冬地だそうです。

1980年代にサンフランシスコに留学していた際、ゴルフ場に白と黒のきれいな大型の雁(「カナディアンギース」と呼ばれていました)がいました。それ以来の大型の雁。あの時は、ティーグラウンドのすぐ前で悠々と草を食んでいました。一方、こちらのオオヒシクイは人には近付きません。

 

 

近付けないので150-600に1.4のエクステンダーを付けて実質840mmで撮影。上の画像はそれをトリミングしたもので、少々遠過ぎて「寝ぼけた」感じがしますよね。

 

 

霞ヶ浦の岸辺からほど近い場所にオオヒシクイ観察小屋(稲敷雁の郷友の会)があり、そちらにお邪魔しました。

 

image

 

どうやって行ったのか?と言えば・・・、バイクではございません(笑)。

 

 

農道を入っていくと田んぼの中に100羽以上のオオヒシクイが集まっていました。

 

 

同じ場所に滞留していて、わずかにはばたく姿が見られる程度。観察小屋の方から「今日はずっとあそこにいると思う」との説明もあり、動きがない状態が続いたので30分ほどいて引き上げました。光もないのであまりいい写真は撮れそうもないし。

時々場所は移動し、草丈が高いと首だけ上のこんな感じになってしまいます。

 

 

稲敷まで来たので、ちょっと遠いのですが、ランチはここに!

 

{7AD77FE2-D29B-429C-9A17-120203EB4155}

 

またまた土浦の手ごねメンチを食べに来ちゃいました。

 

 

 

{8ED22C24-5192-43AA-90F5-F820FE933AB1}

 

{7258D112-33E4-4CF2-AC8E-ED786BEF90B5}

 

ハッと気付いた時には完食しちゃってました。キャベツしか残ってません(笑)。

ご飯一膳半、トン汁2杯、日本一のメンチカツを堪能してサクッと帰宅してこれから洗車です。

 


ひどい泥だよぉ~!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村