にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日は、エガちゃんとの「火曜どうでしょう?ツーリング」に、トライアンフ三気筒大好きなチャーリーさん参加です。

チャーリーさん、今年になって一回くらいしか走ってないということで、久しぶりの仲間とのツーリング、ワクワクソワソワ、ドキドキだったようです。

 

 

今日は戦闘機目当てのツーリングですが、同じ「飛びもの」ということでまずはセスナの飛行場から攻めてみました(笑)。

「飛びもの」は他にもいました(笑)。

 

 

 

「飛びもの」に変わりはありませんが、アオサギ。霞ヶ浦の水辺にはすごい数群れていました。戦闘機を撮る予定の150-600㎜レンズが早速役に立ちました。

面倒なので、この長い望遠を付けたまま撮影。

けっこうハイな状態の二人。

 

 

 

ちょっとオスマシのポーズも一枚。

 

 

いい感じに撮れましたね。

チャーリーさんもシグマの50-500レンズを持参。かわいそうなことに、ペンタックスに合う望遠レンズは限られているんだそうです。確かに私の150-600、同じシグマですが、ニコン用、キヤノン用はあってもペンタックス用はないみたいです。だから、50-500なんだそうです。

さて、水辺で遊んだ後は土浦でランチ。お目当てのとんかついいともに到着したら、臨時休業の貼紙。そんなこともあろうかとお隣のイタリア~ンも下調べしておきましたので、スムーズにお隣イタリア食堂Hisaにイン(笑)。

 

 

{5AAEA07E-35E6-45DC-8B3D-10B043B1DF2E}

 

{E7AA6DC2-6096-4C48-9181-1A5658F95F87}

 

 

{2607230A-4745-43BD-96F1-E00ECD8EE609}

 

 

ドルチェまでしっかり満喫。これで太らないはずがありません。

さてまたまた快走路を走って、百里基地。

まず驚いたのは、平日にもかかわらず、ものすごい人。そして車。

 

 

アラートハンガー(というらしいですが)が見えるこの場所には、上の写真の3倍くらいの人また人。車は異様なほど大量に停められています。

 

 

こうなると、ボクたちも撮らなきゃ撮らなきゃと焦るのですから不思議。

 

 

 

 

 

事前に調べておいた二か所で撮影。

 

 

さすがに戦闘機はすごい。空からも挨拶してくれました(と思っただけですけど)。

それから三番目のポイントに行きましたら、誰もいませんでした(笑)。

寂しい場所、とぼとぼ歩く私たち。

 

 

ここからさらに潮来へ向かって回り道しながら田舎道をグリグリ。今日は快走路ばかり。

 

 

 

 

今日の走る仲間、とてもいい感じで楽しんでくださったようです。

私も月火と連続ツーリングでしたが、とても気持ちよく、楽しく、素晴らしい一日を過ごすことができ、感謝です。

 

 

月曜日潮風にさらされたソフィア、ガッツリ洗車しなければなりません。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村