にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

今日は久しぶりにツーリングに行かない土曜日。

ツーリング行きまくり、走りまくり、年間走行距離4万3千キロ超の私でも、走らない日があるんですよねぇ(笑)。

そんな日ですから、朝から車を洗車。一台洗ったところで疲れ切り、続けて洗うはずだった二台目はパス(笑)。

この超美味なミカンで休憩。

 

 

エガちゃんからもらった「小太郎」という小さなミカン。西宇和農協のもので、全て袋がけして樹上で完熟させた特別なミカン。ものすごく甘くて味が濃いんです。

エガちゃん曰く、「みかんは、最後の最後にいちばん美味しいのが出ます(^^)」とのこと。ありがとう!柑橘系が大好きな私、ものすごく嬉しいです。

次に嬉しいものをもう一つ。

 

 

うちの娘が取り寄せてくれた『嶽きみ』。

『嶽きみ』は、青森県岩木山麓で収穫されるこれまた特別なトウモロコシ。岩木山大好きな私、山麓の『嶽温泉』にも毎年泊まっています。

去年8月、みんなで岩木山に行って嶽ホテルに泊まり、翌朝ロードサイドの即売所で食べましたよね。ほら、背景は岩木山、嶽きみのPRのような画像です(笑)。

あの時、生の嶽きみを家に送ってもらいたくさん食べたっけ。

 

 

今回取り寄せてくれたのは、茹でたものを真空パックしたもの。

夏の時期しかないと思っていた嶽きみを通年食べられるなんてすごいことです。

最後の嬉しいもの、それは昨日ついつい買ってしまったカメラ用のバックパック。

 

 

 

登山用にも使えそうなしっかりしたバックパック、容量25L。来月の北海道遠征で使おうかと購入。

実は、サマンサさんが昨年末グレーのもの買っていたんですが、それの色違い。

ちょっといいなぁって思っていたので、お揃いの色違いをビックカメラで買っちゃいました。

 

 

バックパックの写真はフラッシュを取り付けて天井バウンスで撮影したもの。明日のミクニでの大パーティーで撮影チョンボしないための予行演習って感じです。フラッシュも買って嬉しかったなぁ。

さて、バックパックも買えば使ってみたいもの。これに1Dxとこれまたこの前買ったSIGMA150-600を入れて昨日夕暮れにカワセミを撮りに行ってきました。

 

 

運よく遭遇。しかし、600㎜では全然不足。大きく撮れないため、上の画像はトリミングしたものです。

近づいても逃げない、そして体が比較的大きいコサギだと600㎜で問題ないんですけどね。

 



もっともっといいレンズが欲しい、もっと良く撮れるレンズが欲しい、こうやってレンズ沼とかレンズ地獄とか称される果てしない散財の世界に落ちていくんですねぇ(笑)。

すごい人数の皆様が集まる明日のCity Run・chに備え、今晩カメラ・レンズ類の準備をきっちりしておかないとね。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村