ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
房総ツーリング行きまくりのWRTでございます。
でも、この時期になると房総が一番安全で楽しい!また行こうとルーティングしています。
でもね、昨日も房総半島。行き過ぎてもうアイデアが出ません。
なんて言ってたけど考えてみたらまだまだいろいろ新機軸はあるよね。上のルーティングは盛りだくさん過ぎるかも?
まず、たまごやさんこっこに集合してたらふく朝ごはん(笑)。
次に、長い間走っていない九十九里の有料道路。料金220円也。
道の駅オライはすぬまも近いけれど、ランチには早過ぎ(笑)。この前行ったばかりだしね。
さらに、睦沢町のおだかも近いので、もしおなかが減っていたら、寄ってみればいいし・・・。これも11月に行ってるけど(笑)。
そのまま信号の少ない快走路ルートを選んでカンパーニャでピザランチでもいいし…。牡丹の時期に行った時は開店狙いだったので問題なかったけれど、昼過ぎに行って行列ができているのは困るなぁ。ま、プランBも考えてますけどね。
カンパーニャの前には、またまた三石山行こうかなぁ。昨日行ったばかりだけどね(笑)。
三石山展望台には観音様がいらっしゃるのでちょっとワイルドな道を通って行ってみるのも楽しいかも。
ランチの後はまたまた走って金谷へ。そこから夕陽を見ながら東京湾フェリーで40分久里浜に行くというのはどうでしょう?
久里浜から金谷にバイクで渡ったことはあるけれど、あれはもう5年前?それ以上前のこと?
考えれば考えるほど楽しみです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。