にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

トライアンフ柏にちょっとだけ行ってきた。

かつてトライアンフ乗りだったtototoraさんが、使っていたトライアンフ専用シートバッグを同じストリートトリプル乗りのちょこさんに差し上げます、というんでなぜか私が日曜日の成田山で預かったので。

 

 

トラ乗りだったtototoraさん、今はいわゆるビーマーになっちゃいました。

さて、ちょこさんにお渡しするために、トライアンフ柏に持参してお預けしました。

 

 

ありゃあ~、お隣がライコランドなのでまたまたお買い物。

ヒーテックの電熱ベスト、モバイルバッテリーで運用するもの。既にヒーテックの電熱ジャケットを持っているのになぜ?

これはバイク用じゃなく、来年2月の北海道旅行用なんです。

 

 

胸のところにスイッチがついていてこれで使いやすいのかなぁって不安はあります。さらに前がファスナーじゃなく鳩目のボタンなんです。荒く扱うとボタンがとれちゃう、なんてコメントがネットに出ていましたので、慎重に扱わないといけませんね。

バイク用品ブランドのものもありましたが、専用バッテリーを使う仕様だったし、ヒーテックのジャケットの発熱がなかなか優れていたので、多少高くてもヒーテックを選択。

といっても15%引きの14,689円。これはネット最安値で買うより安い。ライコランドやるじゃん(笑)。

家に帰ってきて、速攻で10,000mAhのモバイルバッテリーを2ヶネットで購入。1ヶ千円台の安物。

そしてトライアンフ車両情報。

 

{5D6C9DE1-D09C-493D-BCE5-A416D3D885CA}

 

中古車、トライアンフのタイガースポーツ。既にカタログから落ちてますが、すごくいいバイクで乗りやすいし、パワーもある。かつて試乗した私がいいなぁって思ったバイクでした。3気筒ファミリーの中で最もコスパが良く、乗り味も素晴らしいバイクだと私はかねがね思ってたんです。

走行距離は1万キロ以下、車検を取って乗り出しでも100万円を大きく割り込む二桁万円。純正パニアも付属していて旅バイクとしてすごく割のいい車両。

日曜ご一緒したコータローさんやヤマハFJR乗りのニッシーさんなどにお勧めしたい感じです(笑)。あ、余計なお世話ですよね。福田さんのR1200R100周年記念ペイント車両ほぼ新車とこの中古のタイガースポーツ、最近見た中で出色のお買い得車だと感じました。

そして私の目にググっと飛び込んできたのはこちらのスクランブラー。

 

 

 

{ED09EAB0-36B3-41CD-AF36-F9C17E16E9D2}

 

かっこいいなぁ、ちょっと乗るにはすごくいいなぁ。でも、荷物が積めない感じなのと排気管が足に少し当たる感じがどうかなぁ、なんて思いました。水冷の900cc、手元にあったらいいなって思うバイクでした。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村