にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ディキャンプで焚火を楽しんだ後、WILD-1でお買い物。

ジェットボイルの「フラッシュ」をゲット。

お弁当持ってツーリングに行った時、ひろふみさんが持っていて羨ましかった『ジェットボイル』、やっぱり買っちゃいました(笑)。

 

 

早速試運転。

1L入るボトルに常温の水道水を半分、つまり500cc入れ、点火。

 

 

商品ラインナップと価格について書いておきますと、点火装置が無く容量0.8Lの一番シンプルな「ジップ」は1万円少々。しかし、マッチやライターで点火するのはつらいため、やはり点火装置は必要。となると、容量1Lのこの「フラッシュ」という1万5千円少々のものになります。欲しかった寒冷時対応のレギュレータ付き太目容器の「ミニモ」になると2万円超えなのでさすがにやめておきました。単なる湯沸道具ですから。

というわけで「フラッシュ」、外側の柄が数種類ありますが、緑青を選んでWILD-1のセール1割引きでゲットです。

 

 

点火してカタログデータの2分30秒経過後中を覗いてみましたら・・・・

 

 

沸々と泡が出て沸いておりました。これは早いですね。

 

 

ヘルシーなトマト、パプリカ&ピーマンにオリーブオイル少々、ホワイトバルサミコとペッパーと塩少々、そしてフランスパンの朝ごはんにあわせて、ジェットボイルで湯を沸かし、テラスでコーヒーを淹れて楽しむのもありかも?

いえいえ、無しです。寒すぎます(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村