にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

43,416㎞!

昨日走り納めたソフィアの距離計を確認し、今年の総走行距離を計算。

新記録です!

2015年33,656㎞、2016年40,292㎞を超えました。

今年一緒に走ってくれた6台のバイク、一緒に走ってくれた皆様、そして様々な面で支えてくれたサマンサさんに心から感謝申し上げます。

 

 

一年を振り返ると、私のメインツァラーはモトグッツィ。

ソフィア(Moto Guzzi 1200 Sport) 12,596㎞、紅葉の北海道遠征に行ったり、かなり走ったつもりでしたが、意外に距離が延びなかったという印象。11月に初めての車検を取り、ゼッコーチョー継続中なので、2018年は是非数回遠征したいと思います。

 

 

 

オリバー(BMW R1200GSA)643㎞。

2016年はものすごくたくさん乗りましたが、今年は2月に入れ替えたため、2回のツーリングのみ。ウィルバースのサスでローダウンした素晴らしい車両でした。ファクトリーローダウン仕様のクローバー君に乗り換えてみてウィルバースサスペンションのすごさを再認識。

 

 

 

2016年11月に納車になったロッキー(BMW K1600GT)6,281㎞。

350㎏という重量で私の左膝をあっという間に破壊してしまったロッキー君。その走りはジェット機並み。九州四国へ旅して存分に性能を楽しませてもらいました。重量に悩み、半年ほどで入れ替え。

 

 

クローバー(BMW R1200GSA Triple Black)17,144㎞。

サスペンションの出来はウィルバースには及びませんが、乗りやすくてついつい遠出に使ってしまい、距離的には2017年のメインツァラーでした。

空冷GSA「GS30周年モデル」を2台乗り、クローバー君は水冷GSAの2台目。これからもGSAからは離れられないと予感させるモデルです。

 

 

 

『GS買うならGSA!』、私にとってはこれ絶対です!

さて、ロッキー君の重さに耐えかね、満を持して乗り換えたマルコ(BMW RnineT Racer)1,082㎞。

ポール・スマートよりはるかに楽だと思ったポジションでしたが、身体の劣化が進んでいて辛過ぎました。

今年出たBMWの中では最もカッコイイ、そして乗りたいバイクでしたが、無念。あっという間に乗り換え。だって体が大切ですもんね。

 

 

今年6台目のバイクは、8月お盆前に納車。

アービー(BMW RnineT URBAN G/S)5,670㎞。

納車直後いきなり東北へ遠征。かなり乗りましたが、ウィンドプロテクションがほぼゼロというのは厳しい。気温が下がってくるさらに厳しい。というわけで、晩秋からあまり距離が延びなかったみたいです。電熱ウェアを着ればしのげますけどね。

 

 

昨年の4万キロを超えられるとは思っていませんでしたが、結果的には九州四国、北海道二回など遠征の多い一年でした。

安全に43,416㎞走ることができたことに感謝。皆様に感謝して2017年を終わります。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村