ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
土曜日は、大井松田あたりから「キンタローロード」(足柄峠を抜ける道の俗称というか私たち仲間内だけの言葉)から富士山の南麓、由比あたりを駆け抜けるツーリングを予定していました。
しかし、雨で中止。
日曜は、房総の軽めのツーリングを予定していましたので、土曜エントリーの方が日曜にシフト。10台くらいになりそう。
BMW首都圏ディーラー主催の道の駅スタンプラリーゴール(記念品配布)と走行会が開催される袖ヶ浦フォレストレースウェイを絡めて、楽しい房総の道を走りまくる企画。
ええ、日曜日行ったばかりの道も含まれていますね(笑)。何度走っても楽しい。
ただし、おだかの鉄火重は行きません(笑)。今回は朝からTKGです。
そして、下の写真のような枯葉で覆われた林道チックなマニアックロードも行きません(笑)。行かないっていうのはあくまでも予定ですけどね(笑)。
快走できる房総の内陸路をひたすら楽しむつもり。
でも、こんな走行写真は撮ってあげたいなぁ。
土曜雨で日曜朝から快晴になるなら放射冷却で霧が出るはず。
こんな絵が撮れるといいなぁ。
今回のBMW道の駅スタンプラリーは、私はもちろんパーフェクト。他に、ひろふみさん、エガちゃん、RSあらっちさんなどのお仲間がパーフェクト。
昨年はパーフェクトだったのに、記念品(ちっちゃなボトルだったらしい)をもらえずアレレなことになったので、今回は袖ヶ浦フォレストレースウェイで列に並ぼうと思っています。
走行会に参加しているバクバクさんも午後はツーリングに参加とのこと。にぎやかなツーリングになりそうですね。
お開きは、富津。富津岬に行くのもステキですが、私たちは富津海岸。天気が良ければ素晴らしい写真が撮れそう。
海中電柱は風が強くて寒いので行かないようにしようっと。
雪の便りが各所から届いています。来週火水とエガちゃんと一泊ツーリングに行こうとしているのですが、標高の高い場所はやばそう。白馬方面、新潟方面、佐渡方面などは行先候補から落ちそうです。真剣に悩み中。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。