にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

7日に家を出発し、能登行って、新潟通って、会津に行って、新潟からフェリーで苫小牧に来て・・・、今日11日でなんと五日目となりました。

今日から本格的に北海道ツーリング!しかし、雨スタート(涙)!

そんなことは当然予想していたワタクシWRT、強力なギア、BMWストリートガードスーツを着て、カッパ不要。

さ、今日一日を振り返ってみましょう。

 

1.オイルとフィルター交換は北海道に限る!

雨を極力避けたいので、釧路湿原に行く予定を変更し、宿の予約を一日後ろ倒し。そして、そろそろ5千キロ経過してオイル交換時期になったソフィアのために、札幌近くの江別へ。

 

{92C5DDD6-F069-48D8-8BFD-54E49AD2C4FC}

 

モトグッツィディーラーのCSオクノさんでオイルとフィルター交換。福田モーター商会さんから紹介の連絡をしていただいておりましたので、話はスムーズ。パーツも在庫があり、しっかり対応していただきました。

感謝感謝でございます。

 

{21712BB1-1CC1-4C4A-BE9F-E77E3B1FB226}

 

 

とても親切丁寧なお仕事で、料金も格安。また次回のオイル交換もこちらに伺いたくなっちゃいました(笑)。

モトグッツィ、アプリリア、べスパなどがたくさんありました。

そして雪国ならではのマシンも大量に。

 

{252D4E70-DB7A-4C72-B223-29B8073DECE3}

 

 

{FCC14F21-500E-4460-9081-5FFDDA5DAA3D}

 

 

季節的にはもうバイクを売るより除雪機を売る商売になっていました(笑)。

朝からかなり降っていた雨ですが、札幌や江別ではほとんどやんでいましたが、降ると面倒なので道央高速で一気に旭川へバビュ~ンと北上。

 

2.北海道の高速SAPAはあっさりしてる!

途中、砂川SAでげそ丼というすごいものをランチに食べました。とにかくコテコテのSAやPAに慣れている私たちの予想よりはるかにシンプルなのが北海道の高速施設。よく考えながら高速を走らないとスタンドも少ないし、食べる場所もなかなかありませんからね。

 

{00DDB8DC-E7BE-46A0-8248-A40BC14C059E}

 

 

SA内の紅葉もとてもきれい。赤だけでなく、黄葉がきれいです。

 

{8FCE51F9-C617-4800-82E0-44A046A0F225}

 

 

3.初めての旭山動物園、これははずせない!

初めて来ました。今回は是非と思っていたので午後二時ころに入りました。

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ面白いし、北海道の鳥などが身近に見れてとても参考になります。

展示の仕方が評判通り面白い。近くで見ることができる工夫がいろいろ。

 

 

 

 

上は給餌の時間。もぐもぐたいむというのだそうでして・・・。

 

 

写真撮るのでもう大変。

 

 

他にもたくさんありますが、このへんにしておきます。

そして最後に極めつけの猛獣!

 

 

4.フラテッロ・ディ・ミクニ撃沈!

明日ランチに行こうと一応電話してみました。

「明日は貸し切りなんです。最近すごい勢いでそういう感じになっちゃってまして…、本当に申し訳ありません。」とシェフの恐縮した声。

ガ~~ン!

旭川に来たのはミクニのイタリアンを食べるため、っていう面がありましたのに・・・。涙をのんで撤退です。

来年5月にみんなで来る時は予約しないとね。

 

5.ジン、ジン、ジンギスカ~ン!

昨年に続き、アートホテルに宿泊。シティホテルなのでここは大好きです。玄関前に駐車できるしね。

ここに泊まって大黒屋の煙もくもくジンギスカンを楽しんだ昨年と同様、今回も夜はジンギスカン。もう一つの有名店松尾ジンギスカンに参りました。

 

{3DFBF27D-1571-4100-8157-CF85B7494271}

 

 

{12F96E7D-B50A-4697-8A7A-9BF804135AA7}

 

 

上の写真でお分かりの通り、焼きじゃなくて「煮る」ジンギスカンです。

くるくるソーセージも食べて満足マンゾク。

 

{D7F83A9B-7373-41B9-89D2-E0A7B6DE65A9}

 

 

{A2229292-414B-4A13-A920-031810C7FA2F}
 

完食して大満足。価格的には3千円を超えましたけどね。

 
雨の苫小牧をスタートした時には、寒さと前途の不安で少々つらく感じましたが、オイル交換でほっこりし、その後雨もやんで快調にやりたいことができて大満足な一日となりました。
明日は、朝から雨予報なので、雪がなければ層雲峡越えて釧路湿原へ。路面に不安がある場合には、北見を経由して釧路湿原へと向かいます。ランチ場所のいいところが見つかるかどうか、そこが一番の不安な点ですね。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村