ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨日2日は、ウ~ンなことが二件あってちょっと嫌な気持ちになったWRTでした。
そのせいか、ツーリング前夜なのに、寝つきが悪く、あげくにちゃんと毛布を掛けなかったので寒くなって午前2時頃目が覚め、あとはうとうと。鼻がグズグズになってしまい、絶不調。
そんな状態で、本日のツーリングに出かけました。
毛無峠、行きましたよぉ!
気温12℃(寒)!
めちゃくちゃ寒い。下界は快晴。峠は霧と風。風がもろ当たりするソフィアで行きましたので、もう大変。毛無峠でバイクを降りた後も強風で低温。
でも、跳ぶことは忘れません(笑)。
今日の参加者6名ご紹介。
集合場所に集まったのは、私を含め5名。
まず上の写真アッキーさん。今日はGSAで参加。やっぱり毛無峠にはアドベンチャーだよね、って思ったのでしょうね(笑)。
次、久々の参加、RTの「ボクはいいです」さん。
そして八重洲ライダーさん。さらにヒロフミさん。
実は、参加予定だったTICさん、「体調絶不調で行けません」との連絡があり、とても残念!早期のご快復をお祈り申し上げます。
したがって、スタートからは私を含め5台となったわけですが、飛び入りが一人。
いやぁ、びっくりしました。戻るような感じで県道466から毛無峠へ切れ込んだら、そこにカメラを構えたアキレスさんが!
私たちの無線をずっと聞いて場所を確認していたのだそうです。「盗聴」ってやつですね(笑)。
ランチを持参して食べる予定だった毛無峠はあまりに寒く、あまりに風が強いので、高山村の方へ降りて行き、道路わきでランチ。
見てくれは『路上生活者』みたいですが、とても楽しいランチでした。
詳しくはまた明日アップしますね。
早めにお開きにし、帰宅は6時55分。
566.4kmのツーリング、今回もビーナスラインは時間切れで行けず。ちょっと物足りない距離でしたかねぇ(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。