にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

ザ~ンネン(>_<)ちょっとだけ遅かったぁ!

FMGTには間に合わなかったけれど、ヘプコアンドベッカーのRnineT用リアキャリアを取り付けていただきました。メーカー欠品だったそうで、ひと月近く待たされました。

 

 

 

フレームに組み付けるしっかりした造りですが、さほど大きくはありません。素っ気ないデザイン。いかにも『荷台です』的なキャリア。何種類かあるキャリアの中からいちばんシンプルなものを選びました。

どう使うかは人それぞれでしょうが、遠出もしたい私の場合は、下の写真のような巨大ソフトバッグを装着する予定。外形寸法は34㎝×61㎝、そして高さ36cmですから、内容量は65Lくらいはあるでしょう。

 

 

いざ実物を載せてみましたところ、両端がサイドバッグと少し当たりますね。とにかくデカイバッグなので、パニア無しという手もあるかも。あるいはもう少し小さめのバッグにするという手もあります。

このバッグ、防水仕様ということですが、実は水が入ります。もう一つ同じバッグを持っていますが(かなり前に購入したシルバー色のもので形はほぼ同じ)、3月に九州四国へ遠征した際雨水がかなりな量進入し、カメラが水没しそうになりました。

なので、防水のカバーを用意しました。ビミョ~にちょっと小さめ。

 

 

私と同じGSAに乗るアッキーさんが、「ザックカバーがいいですよ」とアドバイスしてくださったんです。彼は山登りも趣味だそうです。いいね、そう言うのって。

アドバイスに従い、通販で60Lと称するサイズのモノを買ったら実際は「つんつるてん」で役立たず。通販あるあるですね(笑)。

そこで、スポーツデポで実物をチェックして一番大きい45-65Lサイズ、耐水圧10,000mmのものを購入。「サウスフィールド」というプライベートブランド商品です。

ちょっと寸足らずのところもあるけれど、一度これで雨の中使ってみましょう。

 



8月3日に納車になったアービーちゃん、ウチに来てからの40日間のうちロングツーリングは東北2千キロ、FMGT千キロで、二回とも雨に降られています。納車直後、まっさらな新車状態で雨に遭うのは心が折れますよね(笑)。

 

 

メーターは今3,680㎞。少々ペースが早過ぎます。

防水カバーのことなんか心配しなくていい雨に降られないツーリングに行きたいものです(笑)。
今週末16日(土)は山中湖でのモトグッツィイベントツーリング、23日(土)は彼岸花・ダリア・ドカマガディツーリング、その次の週はゴルフの日本女子オープン開催なので1週お休みして、10月7~8日はTIP能登で遠征。その足で新潟からフェリーに乗って北海道の秋探索ツーリングに行けたらなあ、なんて考えています。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村