ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
夏戻るっ!
やっと晴れましたねぇ(嬉)。エガちゃんと火曜どうでしょう?ツーリングに行ってまいりました。今回は、RSに乗るパラダイスさんも参加。
7時に家を出発、9時頃季美の森に到着したので、晴れの光を逃すまいとまずは撮影。
もう秋雨の季節だなんて思っていたらやっと晴れた今日、「戻り梅雨」って言葉があるんですから、「戻り夏」と言ってもいいでしょう(笑)。
メタセコイア並木でアービーちゃんを激写。
EOS1Dxで小気味よくピントが合います。ウハウハです。
9時30分集合、すぐに3台で走り出し、ゴルフ場を縫って走る快走路をバビュ~ン。心地よいカーブの続く快走路をたくさん走れるように、そしてランチのおだかに11時に到着するように、足を着かずに走り回れる道を選んで回り道回り道(笑)。
地図の北の方から降りてきてなぜか西の方に膨らんでまた戻り、さらにおだか(J)に直行せずにいったん南に下がってまた戻る。だって直行したら一時間で到着しちゃいますから。
超マニアックなルートをバビュ~ンしていたら超気持ちよくなり、ついつい飛ばしてルートどおりとはいえとんでもない田舎道へ右折。パラダイスさんとの間に車が入ってちょっと離れてしまい、交差点曲がって待っていたけれど彼は気付かずに直進して迷子に(笑)。
エガちゃんに電話しておだかで合流。
オープン11時のちょい前。「予約席」というプレートが置かれたテーブルへ(笑)。
手前は私の普通盛り@1,100円、後方はエガちゃんの大盛@1,200円。器が違います。器の深さが違います(笑)。
今回はとにかく素晴らしい道、誰もいない道を走りまくるルーティング。途中、走りすぎて疲れて休憩(笑)。走行写真を撮りましたよ。
とにかくもう説明できないくらいハッピーな道ばかり。道の新規開拓もしました。亀山湖にほど近い三石山展望台や房総スカイラインの途中から南下して山を走る道など。通行止めもあったりして、ドキドキでしたよ。
そして、千倉のすぐそばまで行きましたが、海は見ないまままた山の中へ(笑)。
海を全く見ない房総ツーリング!
そして次の目的地ピネキ到着。
エガちゃんはもちろんソフト。私は体重を気にして最中アイス。パラダイスさんはソフトは苦手とのことで、最中アイスでした。ソフトクリームが苦手な方が世の中にはいらっしゃるのだということにちょっと驚き。
水分もたっぷり補給してそこから一気に北上。よくツーリングライダーが走る88号線を北上し、さらにそこからトンデモナイ山道やゴルフ場裏の狭くて苔むしていて石や小枝や枯葉一杯の小道などをつないで延々走りました。そして市原の近くでやっとお開き。
集合出発地点の季美の森から市原近くまで250㎞の下道快走路バビュンバビュ~ン。
エガちゃんとパラダイスさん、こんなに走って疲れたのかと思いきや、もう嬉しくて嬉しくて・・・・だそうです。あぁ、この人たち、チョ~ヘンタイです。
私は本日372.3㎞の走行。下道だけで300㎞くらいだったようです。
あぁ~疲れた。マニアック過ぎる今日のルートでした。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。