ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日はワタクシWRT、超忙しい。
まずは、朝イチで福田モーターさんへ白馬Tシャツ引き取り。
自分の長袖、3,500円払ってピックアップ。
そしてひろふみさんの長袖とアッキーさんの半袖も引き取り。「忙しくて取りに行けない」という贅沢なことを言う二人の使いっ走り、いわゆる『パシリ』でございます(笑)。
お二人には、今週末のツーリングで手渡し予定。パシリのワタクシめがまたまたマニアックなルートを作って一緒に走るってことに。日曜がお休みのTICさんのため、日曜ツーリングです。
福田さんではもう一つゲット。シールに書いてある『BDSR』、なんのこっちゃ!と思うでしょうが、『BMWモトラッドディーラースタンプラリー』です。以前モトラッド柏でまっさらなスタンプを押した記憶がよみがえります。布石だったんですね。
BDSR!私の得意とする短縮形。「TIP(遠くへ行きたいプロジェクト)」とか「FMGT(フォッサマグナグランドツーリング)」なんてやり方にBMWジャパンも毒されてきたみたいです(笑)。
最初のページには「1北海道 Backpackers」、最後のページには「63沖縄県 モトサウンド」とあり、全国63ディーラーにあるスタンプを押して回るというイベント。これ笑っちゃいます。用もないディーラーに入っていって、「スタンプ押しに来ましたぁ!」なんて言ってペタンと押すってわけです。
コンプリートするためには、沖縄にも渡らないといけない壮大なプランになりますね。それも2017-2018と限定されてます。
仲間の分何冊ももらってまいりましたよ。もちろん福田さんのスタンプは押しておきました!全員分に(笑)。
携帯のアプリもあって、それだとディーラーの近くまで行くとスタンプがゲットできるようですね。でもね、スタンプってやっぱりペタンと押さないとねぇ。
福田さんのスタンプには勝鬨橋みたいな絵柄が。
一方、6月に押したモトラッド柏さんのスタンプを見てみたら、明らかにキッコーマン醤油のボトルが。左のボトルはなんだろうか?
さて、本日超忙しいワタクシ、福田さんから銀座へ。キヤノンサービスセンター銀座に行って、EOS60Dのセンサークリーニングを含めたメインテナンスを依頼、そのまま預けました。13時40分に仕上がり予定。
その足で今度は虎の門へ。
TICさんが数日前に皿うどんを食べた長崎飯店でランチです。
上は、『ちゃんぽんグダイ』です。グダイ?オーストラリアイングリッシュだと「グダイ」は「Good Day」、こんにちはごきげんよう、的な言葉なんですが。
ここ虎の門の長崎飯店では、「グダイ」は『具の大盛』っていう意味。
出汁が出まくっている汁と具。「これ神だよねぇ」と前に座った女性たちが言っていました(笑)。
虎の門では名の知れたこの店、以前近辺にお勤めしていた私は、週イチで夕食の出前を食べておりました。
是非機会があったら食べてみてね。炭水化物が嫌な方は、「ちゃんぽん麺無し」、出汁の出たスープだけがほしい人は、「スープのセット」と頼めばいいんです。
TICさん、次回は是非ちゃんぽん具大試してみてね。
この後虎の門病院某科受診。いまや部長に出世したドクターと3分ほど冗談を言い合っておしまい。「事故に気を付けてね」なんてドクターに言われちゃいました。
一度銀座に戻り、メインテナンスが終了したカメラをピックアップ。隣にある『欲望渦巻く』キヤノンのショールームで、きれいなおねえさんに解説とアテンドをお願いして、EOS5D MarkⅣ、EOS6D MarkⅡ、EOSM5とM6、それにEFレンズなどいじり倒し。
またまた速攻で虎の門に戻り、もう一軒ドクターを受診。採血採尿そしてドクターと冗談言い合って・・・。
ここで雨雲レーダーを見ると・・・・(キャ~~ッ!)
真っ赤っかなゲリラ豪雨が都心に迫ってきております。焦りました。