ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
ブルーベリー摘みツーリングのことを書いていたら、行きたくなってしまい・・・・、
印西にある『ブルーベリー農園こでら』へ行ってきました。
ブルーベリーの木には、交尾中のカミキリムシ(なのかどうかは分かりません)が・・・。
そんな自然あふれる農園。そして受付というか休憩する場所が不思議におしゃれ。
古い利根川の跡が印旛沼になって、そのほとりにあります。素敵な場所。サマンサさんがとても気に入りました。
栗の木もあったりしていいなぁって感じ。
歩く場所や駐車場は、ウッドチップが敷き詰められています。フッカフカなのでバイクで行って停めるのは無理(笑)。でも、それがまたいい雰囲気なんです。ちなみに今日はランちゃんで行きました。
雰囲気が良くておしゃれな場所なので、毎日でも行きたい、なんてサマンサさんが言っています。
早生種のブルーベリーが終わりかけ、間もなく7月半ばからはもう少し大粒の品種が熟すそうです。その頃また行こうと思います。
私は「摘む」のが面倒なので、ほとんどサマンサさんにお任せ。結果千円お支払いして持ち帰りました。100g200円らしいので500gということになりますね。明日朝からヨーグルトに入れて楽しめそうです。
何人かの女性ライダーさんにブルーベリー摘みツーリングの希望をお尋ねしていましたが、先ほどゆかりたんから、「ブルーベリー摘みツーリングというよりバイクを動かすということで参加希望です」との返信がありました。それじゃ23日に何か企画することにしましょう。
男性の方がブルーベリー摘みに興味あるかもしれませんね(笑)。美味しいランチと組み合わせて企画してみたいと思います。
4月22日にも行っているイル・ガッティーノのヴェネトピザか、あるいはミアカーサキアーロのイタリア~ンか、どちらがいいかなぁ(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。