ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
こんにちは。整形外科的な痛みが多く、加齢を痛感しているWRTでございます。
最近お買い物いたしました。「ゆたぽん」という名前の温熱商品。
酸素カプセルに入る時、温めたゆたぽんを痛い左ひざに巻いてもらったらとても気持ちがいい。家でもやろうということでマツキヨやウェルシアなど探しましたが、「季節外れぇぇ~」って言われ、ネットで購入。巻くための伸縮マジックテープもアマゾンで注文中。
首も痛いので、一緒に首肩用も・・・。
電子レンジで数分間加熱し、適度な温度にしてカバーに入れて体のどこかに付ける、そういう湯たんぽ類似の機能です。
使うとキモチイイ~!
これで何とか膝痛を改善したいと思っています。あと、膝の負担を減らすため、体重も減らさないとね(笑)。
もう一つお買い物。上の写真は、BMWのソフトバッグ。29,000円プラス税とお値段もなかなかゴージャス。でも、リアに付けて使うとものすごくたくさん入る優れもの(マックス55L)。一応防水仕様ってことなんですけどねぇ、これと同じバッグの前モデル(シルバー色)を雨の中使ってましたら、その度に大量浸水。
九州遠征の際、浸水してカメラが水没しそうになり焦りました。
北海道遠征で同じバッグを使っていたアッキーさんはザックカバーをかけていました。これがいいよ、と教えてもらい、ネットででっかいサイズを購入。しかし、これが深さが足らずつんつるてん(涙)。
というわけで、アルペンで買い直し。実際にバッグにかぶせてみてまあまあなので購入。プライベートブランドなので安価、1680円。
45~65L用と一番大きいものなのですが、ちょっとだけ深さが足りません。もうこれ以上大きいものは見つかりませんでした。ネットで買うのは懲り懲り。
実際に使用する場合には、ソフトバッグなので少しヘニャヘニャになりサイズダウンしますので、ちょうどいいかも。今のバッグの形は、中にボール紙の芯が入っていて形を保っています(笑)。
リアに付けるバッグですから、下から吹き上げる雨水にどう耐えるかも心配ですが、とりあえずこれで遠征時の雨対策もなんとかなるでしょう。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。