ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
昨晩4,222.5㎞の旅から帰宅し、本日土曜日、ほぼ放心状態のWRTでございます。
サマンサさんから庭を見るように言われました。
三日見ぬ間の桜かな・・・どころではございません。
十日見ぬ間のアマリリス…でございます。
20鉢ほどのアマリリスで、テラスは百花繚乱状態。すごいことになっています。他にも色々咲き誇っておりました。10日間で季節は大きく動いていたのですね。
そして北海道土産の池田町の十勝ワインも無事家に到着しておりました。
右が『ここでの最高のワイン』とワイン城で説明された「シャトー十勝」2012年。選抜されたぶどうのみを搾り、二種類の樽を変えて2年熟成、さらに瓶での2年熟成を経て素晴らしいブーケをまとったワインに仕上がったそうです。
左は「山幸」2014年。山ぶどうと醸造用品種清見を掛け合わせて誕生したぶどう「山幸」を使ったミディアムボディのワイン。山ブドウの野性味を色濃く残した香と酸味が特徴だそうです。
真ん中は「ツバイゲルト」2014年。ツバイゲルトは北海道における代表的醸造用ブドウで、やわらかいタンニンのミディアムボディのワイン。
今晩あたりサマンサさんが開けようと言うかなぁ(笑)。下戸の私もちょっぴり楽しみです。
さて、明日は、アキレスさんとツーリングに行く予定が入っていました。
ルートの提案をしていただく手はずになっていたので待っていたら、「明日日曜、群馬の方は天候がイマイチ良くないみたいで」との連絡が。
さほど天候が悪いとも思えませんが、私の疲労を勘案しての優しいご配慮でしょうか(笑)。もちろん「天候による中止」、即座に受け入れたワタクシWRTでございました。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。