にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

サスペンションがおかしいのではないか、と点検に出していたクローバー君。積載量とESA設定の組み合わせでいろいろテストしていただきましたが、不具合はないという結論になり、明日水曜日に再納車されることとなりました。

ローダウンバージョンのGSA、ESA設定を一人乗りにして私(ウェア等で80㎏)と荷物を35~40㎏ほど積載した場合、サスがふにゃふにゃになります。これは確認したし、福田さんの整備担当もその点は同意しておりました。

空冷のGSAやつい先日まで乗っていたローダウンじゃない水冷GSAをウィルバースでローダウンしたオリバー君(言い方がややこしいですね)とは明らかにサスペンションの具合が異なります。

再納車されたら、早速木曜日30日にはツーリングに持ち出して確認する予定です。

 

 

さて、先週納車になったランちゃん、雨が降っても雨漏りもせず、非常にいい感じの乗り味でボクスターからの乗り換えであまりの違いに感動しております(笑)。

本日改めて車検証やプレゼントなどを確認してみましたら、カモフラージュ柄の車検証入れなど『ありがちな雰囲気』出てますよね(笑)。

 

 

タオルやマグカップを頂戴しましたが、そういうのがオーナーってちょっと嬉しいものなんです。

続いて、同日に納車されたアルベルト君。

 

 

サマンサさんの車という位置付けなのですが、本人はあちこち飛び回っていて乗る暇がないようです。

私が撮影のため少し乗ったら、ダッシュボードから時々カタカタ音が出るので本日チェックに出したところ、ナビの後ろ側のパーツが踊っていたようで、数時間で戻ってきました。

 



フィアットの方の車検証入れも、いかにもイタリア~ンって感じに仕立ててあり、カワイイですね。オペラグラスのプレゼントも付いていて、鳥に興味のあるサマンサさんにはいい感じ。

来月からは日本海側への出張にこれに乗っていくのかなあと楽しみにしています。

3月は、新車の納車が3台続きましたが、さて4月はどうなるでしょうね(笑)。RnineT Racer買うのでしょうか?

さて、重すぎて入れ替え対象になっているロッキー君、こちらも電動ファンのパーツがドイツから届き、交換作業が済んだので、テストドライブをキッチリしてもらって明日再納車予定です。

 

 

膝の痛みもかなり治まってきたので、ロッキー君にまた恐る恐る乗ってみたいと思います。

今週後半から一気に気温上昇になれば、桜を回るツーリングで大忙しになりそう。嬉しい悲鳴です。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村