にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

強風の金曜日、キヤノンサービスセンター銀座にお出かけ。ここにはコンシェルジュサービスというのがあり、専門家とじっくり相談できるんです。もちろん事前予約が必要。

相談事項は、カリッカリッにピントを合わせたいという私の希望。私の写真をPCで見てピントについて相談。引き伸ばすと若干ピントが甘いのかも、という写真があり、①カメラのせい、②手振れまたは被写体振れ、のどちらなのかという話を1時間ほどいたしました。

 

{248D2042-4A09-4861-A749-20F5FD140CE7}
 
結果は、微妙なピントのずれがあるかもしれないので、工場(大分)でピントの再調整をしてみましょう、ということになり、EOS1Dx、EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM、EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USMを預けてきました。3月1日に仕上がって家に到着する予定なので、暫くはフルサイズ機無しで過ごします。購入して一年目の保証期間が終わるので、この時点できっちり点検しておくことは重要なことだと思います。
注:したがってこのブログの写真はすべてiPhoneで撮影しました。
せっかく来たので、隣にあるショールームで、望遠レンズを試してみました。物欲の塊になってアレコレ試し打ち。
EF500㎜ F4L IS Ⅱ USMとEF600㎜ F4L IS Ⅱ USMを試してみました。前者は3㎏強、後者は4㎏弱。カメラは1Dx Mrk2なので1.5㎏くらい。手持ち撮影する機材じゃないのですが、ここには三脚がないので手持ちで連写打ちまくり(笑)。
 
{3248EFDE-C96D-4CAB-99AC-014C6A6E2E01}
 
{6BA1E13A-E31F-4C02-9BFB-73AA34036438}
 
500㎜とか600㎜の単焦点はやはりすごい見え方しますね。逆に言うとどこを狙うかショールーム内では狭くて物足りないって感じ。脇を締めて支えていても腕がすぐにぷるぷる状態。すると大きく狙ったところを外してしまいます。
注:600㎜は今日時点での価格コム最低価格1,137,500円でございます(爆)。
そこで300㎜のF2.8(いわゆるさんにっぱってやつ)を付けてみましたら、このファインダー内の鮮明さとかすごいものがありましたね。手持ちも全然問題なくいけそうな感じ。
 
{E3349B55-32D8-4F2A-A2CC-7ADB6BCB90C7}
 
物欲に飲み込まれそうになるワタクシWRTでございましたが、とにかくみなお値段がすごい。『鳥撮り』方面へのめり込むのは超危険なことなんですよねぇ。
ところで今日は、オリバー君で福田モーターさんを訪問し、点検等をお願いしてその間に銀座へ出かけました。
スゴイ新車攻勢をかけられました。
 
{B5E97C27-5C75-49E7-9BF5-FF608E5D0561}
 
受けて立ちましたよ(笑)!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村