ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日はホントに激烈に寒かったぁ
お互い体調に問題があったエガちゃんと私の二人、やっと「火曜どうでしょう?ツーリング」に行けました。
道の駅いたこに11時集合、そのまま一気に田舎道を北上して大洗。「めんたいパーク」で軽いランチ。
デッカイおにぎり、380円。工場見学もちょっとして、3千円ほどお土産を買って終わり。
かねふくのめんたいパーク、これまで行ってみたいなんて毛ほども思わなかったのですが、今日は気の迷いです(笑)。
それにしても寒い。日中陽が差してきても、外気温計は5℃を超えません。内陸部は強風でしたが、不思議なことに大洗の風はさほど強くありません。それなら、というので、今日の目的だった「ひたち海浜公園」の『アイスチューリップ』を見にまいりました。
広大な園の中にグラスハウスがあり、太平洋を背景にしたその池にチューリップが植えられているというシュールな光景。特別な処理をして咲かせたチューリップは、凍った池の水面と不思議なコントラストを形作っていました。
バレンタインディー間近なため、デコレーションもされていて雰囲気はなかなかなもの。
昨年訪れたコキアの丘は、今ゲレンデのように白いマルチで覆われていて、『ネモフィラ』の種がまかれているところでした。
5月の連休前にはまた来よう、とエガちゃんと約束。この丘一面をネモフィラが覆いつくす様は圧巻でしょうね。
霞ケ浦は強風で、手がかじかんでどうしようもありませんでした。久しぶりに指がしびれるような寒さを体験しました。
やっとのことで何枚か撮影して引き揚げ、日没頃には土浦に到着。
私は250㎞に満たない短いツーリングで、厳寒と言っていい一日でしたが、エガちゃんと走ることができ、嬉しい一日となりました。
これから毎週のように走りたいものです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。