にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

このブログを時々読んでいいただいている読者の皆様はもうお分かりですね。

私たちの房総ツーリングのランチの定番、「おだかの鉄火重」でございます。

本日は6台で季美の森をスタート。うちお二人は、BMWディーラー福田モーター商会の営業さんです。

 

 

私の方から、「今日は友人として参加していただく。営業トークが出てもそれは問題はない。」(笑)という仕切りでツーリングに参加していただきました。友人という仕切りですから、目隠し付きの写真です。以前はバンバン顔出し名前出しでこのブログにご出演いただいておりましたが(笑)。

 



お二人ともこの鉄火重にニコニコ顔です。
この鉄火重、私に言わせれば、「マグロは房総睦沢町に限るね!」というほどの高評価。

実はクラブエンジンメンバーのFuamさんも今回初めてのおだかだとのことでした。

 

 

美味しい美味しいと皆様召し上がっていただいたようです。大食漢のエガちゃんは、もちろん大盛で。しかし、普通盛りで相当なボリュームがあるんです。

 

 

大盛ってそもそもお重それ自体が大きく深くできているようですね。自慢げに完食したお重を見せております。

小食でエビ蟹など甲殻類がダメなクルツさんはもちろん鉄火重の上に載っているウニがダメ。というわけで、ここでの出演は無しにしておきましょう(笑)。

 

 

幸せなランチを終えて、一路次の目的地ピネキへと向かいます。

それにしても朝からずっと快走路ですね。

房総スカイラインも走り、その途中で撮影したクルツさんの雄姿です。

 

 

すっかりBMW乗りになってしまっています。

アレアレ、ムルティストラーダに体験試乗しているのはアッキーさんじゃありませんか?(笑)。

 

 

いいんじゃないでしょうか?他社のバイクに乗ってみないと、「的確なセールストーク」できませんから。

 

 

こちらでもごちょごちょと。「酪農の里」で小休止した際、テンペーさんも試乗です。ムルティ人気ありますね。

 

 

テンペーさん、嬉しそうににやけております。BMWとドカを比べているのでしょうか?

BMWの営業のお二人、ムルティに乗って新鮮な印象があったようです。なかなか他社のバイクに乗る機会はないですものね。良いチャンスだったと思います。もちろんエガちゃんはGSに試乗。「軽かったぁ!」という感想でした。なにが軽かったのかは分かりません。

さて、そんなこんな楽しいツーリングですから、ジャンプしていただきました。(← 全く脈絡不明なんですけど、とにかくジャンプ)

 

 

そして先週伺った典膳にもご案内。今後のツーリングランチ場所の参考になると思い、細道を走ってご案内いたしました。

はい、もちろんジャンプしていただきましたよ(笑)。

 

 

この後は安房グリーンラインの一部を使って館山のピネキへ。

今日は318㎞の走行距離でしたが、風が強く、今になって疲れが出てきたような感じです。

というわけで、房総ツーリングの記事は次回に続くのでございます。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村