ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
体調不良でグダグダしているとろくなことを考えません。ほら、小人閑居して不善をなす、ってやつですね。
デザイン、カラーリング的には、大変お気に入りのRnineT Racer、初夏には発売になるのでしょうか?
ちょっとほしいなあって感じなんですけど、それっていいのか?と自問自答中。
①いまさら空冷フラットツインなの?、②ポジションきついんじゃないの?③ツーリングメインの人間がレーサー風買ってどう使う?なんてね。
こんなR80GS風の派生モデルも出るらしいけど、「懐古趣味モデル」で販売を伸ばそうというのはやや姑息な感じかもね。
実はもう一台興味のあるバイクが。
前に乗っていたKTM1290SDRのツーリングバージョンGT。既にそれなりの台数走っているはずだけれど、一度も現物と遭遇したことがない。結構レアものです。
軽くてパワーがあって乗りやすかったSDRは2014年6月に購入し、2015年10月に23,139㎞でオリバー君に入れ替えました。思い返すと少し未練があるんですね。積載もある程度いけそうなのでツーリングにも使えるって感じ。
さらにドゥカティのスーパースポーツ。スーパーバイク風の仕立てでポジションがゆるいというモデル、これは見て乗ってみないといけませんね。
いずれにせよ、3月のモーターサイクルショーで見て比べて2017年のバイクライフを考えてみます。
あっ、乗り換えは、なにも決まってませんよ(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。